支援総額
1,632,000円
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 144人
- 募集終了日
- 2015年10月12日
https://readyfor.jp/projects/JudoJourneys?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年06月02日 06:26
日本遠征(その後)
長くなりましたが、以上が日本遠征とその後の出来事です。たくさんの皆さまとの出会いにより夢が実現し、私たちは本当に幸せです。ありがとうございました。
そしてもう一つ、「国内に対戦相手のいないブータンの子供たちのために、日本に遠征して大会出場の夢や柔道を通した国際交流を実現したい」ということで始めた私たちのプロジェクトですが、日本への遠征計画と同時に、ブータン国内にふたつめの道場をつくろう、ということも真剣に考えて取り組んできました。その結果、日本からリサイクル畳をいただき、小さいながらも空手協会の使っているテナントをシェアして、ブータンふたつめの柔道場を5月にスタートさせることができました。まだまだ始めたばかりで、週に一回だけ畳を敷き、近くの小さな子どもたちを集めて体を動かしている程度ですが、少しずつ規模を大きくして、いずれは道場対抗戦ができるようになればと願っています。
残念ながら私の任期は2年間で、今月末には日本への帰国が迫っているのですが、今後の夢は後任に託し、日本からブータンの柔道を見守っていきたいと思っています。
皆さま、ご支援を本当にありがとうございました。これからもブータンの柔道を応援してください!


リターン
3,000円
・生徒のメッセージ入りサンクスレター
・ウェブサイトにお名前掲載
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お好みの画像でブータンオリジナル切手を作成
・生徒のメッセージ入りサンクスレター
・ウェブサイトにお名前掲載
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・生徒のメッセージ入りサンクスレター
・ウェブサイトにお名前掲載
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お好みの画像でブータンオリジナル切手を作成
・生徒のメッセージ入りサンクスレター
・ウェブサイトにお名前掲載
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
木路修平
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
校長 北村 晋助
一橋大学ア式蹴球部
浜崎 隆行
高知県立岡豊高等学校 校長 三谷 哲生

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
111%
- 現在
- 11,150,000円
- 支援者
- 182人
- 残り
- 8時間

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
249%
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
49%
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
8%
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 24日









