
支援総額
目標金額 210,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2015年7月3日
岐阜市男女共同参画 ぶらん・さんかく・サポーターとして
岐阜市男女共同参画 ぷらん さんかく サポーター募集 http://www.city.gifu.lg.jp/16467.htm
本日 6月15日で、応募締切になります。
私も平成25年から、このサポーターとして登録しました。
市が男女共同参画社会の実現のため、どのようなことを行っているかを知り、
同じ男女共同参画に、興味関心がある市民の方々の「意見が聞ける場」として、
話し合いに参加することを、私は楽しみにしています。
一度登録すれば、年毎に更新しなくても、案内は送付してもらえます。
また資料もいただけるので、大変勉強になります。年々参加者も増えています。
私が女性の労働問題が、これほど深刻な状況だと知ったのは、この活動を通して。
岐阜県には、特徴的な傾向があることも、ここで意識しました。
「子どもが小さいときには、母親は家庭」という意識が、岐阜県では強い。
過半数を占める「強い意見」であるということを。最近の調査でも同様。
データえっせい:共働き夫婦の役割距離2015.4.16で、舞田先生は可視化。 http://tmaita77.blogspot.jp/2015/04/blog-post_16.html?spref=tw
この強いジェンダー観念により、岐阜県では子育て期は仕事を辞め家庭に。
そのため、再就職にチャレンジする方も多いが、非正規中心の厳しい状況。
「家計の補助」としての仕事であれば、それでも成り立つのかもしれません。
せんいを中心とした「内職文化」が、岐阜県では確かに根付いていました。
このため、一人で家計を支え・子育てをするシングルマザーにとって、
「岐阜県は厳しすぎる環境」になっていると、感じるようになりました。
そして、県内7校の医師会立准看護学校が、シングルマザーにとって、
「生きる力」を付ける、重要な存在であることを感じるようになったのです。
私が、「新しい塾のスタイル」を思いつき、そして変革させていったのも、
この、サポーターの活動をはじめてからなのです。
そして「できることは何でもやってみよう」と、このプロジェクトを思いつき、
こうして、皆様の支援を、お願いすることになったのです。

リターン
3,000円
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・奨学生からのサンクスメール
・塾・看板猫「ニョッキ&コミンゴ」
オリジナルポストカード2枚セット
・美濃和紙レターセット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・奨学生からのサンクスメール
・塾・看板猫「ニョッキ&コミンゴ」
オリジナルポストカード2枚セット
・美濃和紙レターセット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 1日

引退馬と共にインターハイ出場を目指す高校生のためのサポーター募集中
- 総計
- 3人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日













