
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2016年8月8日
リターンでお得に通塾開始
各・通塾セットは、READYFORのリターン限定です。
スタートレッスンセットは看護受験以外にも対応、
看護受験の方は、3つのセットでお得に通塾できるだけでなく、
シングルマザー奨学生の支援にもつながるのです。
スタートレッスンセットは、どのような受験にも対応します。
小・中学生は5教科、高校生・社会人は数学を学ぶことができます。
入塾する場合は、入会金無料の特典もついています。前年度は4人の方がこのセットを購入し、通塾を開始されました。
看護受験ベーシックセットは、今年度新設のセットです。看護奨学生と同条件で通いたい方のための、15時間のセットです。またプレミアセットは、その2倍の30時間のセットとなります。前年度は1名の方が購入し、見事、看護短大に合格しました。合格後は「入学前学習」で残り時間の利用をされました。
Readyfor限定プレミアセットは、先行予約権がついています。
年間予約を除き、この権利は他の予約ではつけていません。
他の方は、先払いでも来月分までしか予約ができないのです。
ですので、決まった曜日・時間に通いたい人にとっては、とても有利です。
ではなぜプレミアセットは、30時間分なのか。
実は、第二看護数学受験に必要な「授業時間数」から決めました。
岐阜市医師会准看護学校(以下 岐阜准)の生徒を、意識してのことです。
岐阜准は毎年、卒業生の約5~7割が第二看護へ進学しています。
国語35時間、数学30時間の入試対策があります。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kango/work/step.html
その講師を私が担当し、今年で19年目を迎えます。
学校での入試対策が終わったあとの、冬休みから入試前日まで、
岐阜准の生徒の一部は、私の塾へ通います。
塾の「入試直前テストゼミ」を、個人またはグループレッスンで受講し、
テスト形式の問題を時間内で解き、実力をさらにつけて受験に臨むのです。
岐阜准は進学意識が高い生徒が過半数。推薦・公募入試で十数名が12月までに進学決定となります。さらに、一般入試の対策が学校でも行われます。ですので、岐阜准の生徒は、進学にかなり有利なのです。さらに塾にも通うことで、卒業生の約5~7割の進学率をキープし続けているのです。
塾には、毎年のように岐阜准以外の准看護学校の学生、准看護師として働いている方の受験生も通っています。その方々が、
「岐阜准の生徒が学んでいる内容を、同程度まで学習・テストをする」
には、個人レッスンでも30時間程度は必要なのです。
第二看護受験に合わせた時間で、この引換券は設定されていますが、
当然、大学・短大の看護学科受験、看護専門学校、准看護学校の受験にも対応できます。期間限定・シングルマザー応援のため、個数限定となります。必要に合わせて、リターンをご購入下さい。
リターン
4,000円
親子指導応援セット
※親子指導1時間相当の支援となります
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
関谷正和さんのポストカードセット
・自閉症という障害を抱えつつ得意の絵で周りを魅了してる19歳・岐阜では個展も開かれる関谷正和さんのイラストポストカード6枚セット・動物編
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
4,000円
親子指導応援セット
※親子指導1時間相当の支援となります
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
関谷正和さんのポストカードセット
・自閉症という障害を抱えつつ得意の絵で周りを魅了してる19歳・岐阜では個展も開かれる関谷正和さんのイラストポストカード6枚セット・動物編
・奨学生からのサンクスメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

カフェにキッズルームを。動物と子ども達の笑顔を同じ空間に。
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/15
ダイレクトショップを通じて岩手の縫製工場を守りたい!大学生の挑戦!
- 支援総額
- 393,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/19
福岡県で菓子製造販売許可があるシェアキッチンを作りたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/13
停止した村の小さな加工場「七つの里」の思いを繋ごうプロジェクト
- 支援総額
- 418,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 2/28
もう一度サンゴが生育できるきれいな海を取り戻して子ども達へ残したい
- 支援総額
- 389,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 2/26
さかた男塾の再挑戦!まちなかに作る男の活き場所プロジェクト
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/23

猫のキャラクターの力で大阪泉州タオルを国内外にPRしたい!
- 支援総額
- 2,522,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 11/16













