
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2017年8月4日
岐阜県にはチャンスがある➁ ~就職からの考察~

「こんなに看護の学校が増えて、就職はあるのでしょうか」
私の塾に通う方から、多く出される質問です。
確かにこの数年で看護大学を中心に、養成機関が急増しています。
2025年問題を「訪問看護師増」で乗り切る政策との関係もあります。
岐阜県でも、看護師・准看護師の養成数が、年々増えています。
それでもまだ現場は、なかなか看護師数が増えていかない状況です。
それはいったいなぜでしょうか。
全国的に起こる「離職率の問題」だけではないのです。
岐阜県内の看護養成校の所在地は、県南部に集中しています。
在校生も、愛知県民の場合も少なくありません。
卒業後、愛知県で就職という例は、少なくないのです。
県内に留まる数を「養成数を増して」対応している状況とも言えます。
岐阜県も大卒看護師が今後増えてきます。その大卒看護師も愛知県への流出、
訪問看護師増で病院看護師が不足し、県内就職が減ることはないでしょう。
逆に言い換えると、資格取得者は県内就職のチャンスに、
「恵まれている県」とも、言い換えることができるでしょう。
このことは岐阜市医師会准看護学校・学校長のあいさつ文からもわかります。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kango/school/massage.html
岐阜市内の看護師・准看護師の45.4%が、岐阜市医師会准看護学校出身。
中でもシングルマザーは地元就業定着率が高い存在。
すなわち、地域医療を支える大事な存在となるのです。
リターン
4,000円
サンクスメール
・奨学生からのサンクスメール
※親子指導1時間相当のご支援となります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

シングルマザーを全力応援コース!
・奨学生からのサンクスメール
※手数料を差し引いた全ての金額を、本プロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
4,000円
サンクスメール
・奨学生からのサンクスメール
※親子指導1時間相当のご支援となります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

シングルマザーを全力応援コース!
・奨学生からのサンクスメール
※手数料を差し引いた全ての金額を、本プロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

難聴者、加齢性難聴者が暮らしやすい社会を目指す。
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人











