
支援総額
目標金額 280,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2014年12月19日
2回目の挑戦をさせて頂きます。
改めまして、発起人の田村です。
10月29日に1回目の番組制作をした内容がJ-WAVEで放送されました。
色んな方に協力をして頂き、制作した内容が
数10万人のリスナーの方達に直接訴えかける事が出来ました。
「奇跡です」
放送後、沢山の方からメッセージを頂きました。
「川崎の意外な魅力を知りました」
「そんな近くにあったとは、、、食べてみたいですね」
「昔から農業も盛んだったんですよ」
発信する立場として
色々な角度から見つめ直す良い機会でした。
サポーターの別所 哲也さんにも収録中に
川崎の野菜を食べて頂き喜んでくれました。
「まだまだ隠れた魅力があるはず」
そうです。
まだ伝えきれてない事が沢山あるのです。
よって2回目の挑戦をさせて頂きます。
今までとは違う視点で
川崎の「農」に向き合いたいと思っていますので
どうぞお付き合いのほど、よろしくお願いします。
募集から1週間で予想以上に資金が集まってくれました。
まだまだ、100%までは遠いですが
必ず成功させてにしますので、温かく見守っていてください!!
「一市民の想いでも、強く想えば社会を動かせる事を証明できたらと、、、」
そんな想いを、改めて皆さんと共有できたらと思っています。
https://www.facebook.com/KawasakiVegetableProject

リターン
3,000円
A. お写真付きサンクスレター
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. お写真付きサンクスレター
B.“かわさきそだち”の採れたての新鮮な春野菜セット【1セット】
C. J-WAVEリスナーズパワープログラムサイト内へのお名前掲載
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 18
3,000円
A. お写真付きサンクスレター
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A. お写真付きサンクスレター
B.“かわさきそだち”の採れたての新鮮な春野菜セット【1セット】
C. J-WAVEリスナーズパワープログラムサイト内へのお名前掲載
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 18

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 72日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,590,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 30日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日
加賀藩御台所米由来のコメと塩干物類など贈呈、記念碑に刻名
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/3

福祉を身近に!金沢21世紀美術館で福祉フェスを開催したい!
- 支援総額
- 1,213,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 7/31

貧困の連鎖を断ち切るために、子どもたちへ給付型の奨学金を届けたい
- 支援総額
- 3,698,000円
- 支援者
- 182人
- 終了日
- 10/27

誰もが楽しめるライブを!ガムテープ太鼓の音が会場をひとつに!
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 4/27

雄大なモンゴル草原の都市オルドス生産の希有なカシミア製品を日本に!
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/15

地元ワインとピンチョスで、韮崎を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 7/10

富山発!音川ぶどうのヴァン・ナチュールを生産し続けたい!
- 寄付総額
- 1,108,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 12/6












