
医療法人ももレディースクリニック院長 澤井秀秋さま
橘産婦人科医院院長 橘洋一さま
倉敷中央病院ボランティア「グリーンはぁと」さま
樋口眞矢さま・樋口美根子さま・行本幸生さま・岩崎政子さま他14名様から直接のご寄付をいただきましたので、倉敷中央病院から代理支援をさせて頂きます。
おかげさまで、当初の目標額である350万円をはるかに上回るご寄付を頂戴いたしました。この場をお借りしまして、応援いただきましたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。
ゴールを迎えた今、応援いただいた皆さまの想い、受け取った我々の想いをひとつにし、未来へつなぐ責務をあらためて感じております。地域の医療機関様と連携しながら、より一層急性期医療の要としての責務を遂行してまいります。今後とも どうぞよろしくお願い申し上げます。

分娩施設の減少、母子救命の大切さを身にしみて感じます。
よろしくお願いいたします。
難波 正博様、平素よりお世話になっております。
私たちのプロジェクトにご関心をお寄せいただき、ご支援賜り感謝申し上げます。また、今回で2回目のご支援となりますこと、心より感謝申し上げます。
皆様からのご支援が、母子の命を守るための大きな力となり、安心して出産ができる環境を未来に繋げる原動力となります。引き続き、皆さまと共に未来の家族を守るため、全力を尽くしてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

岡山で安心して周産期を過ごせる環境が整うことを期待しております。
頑張ってください!
ゆき様、この度は力強い応援のメッセージとともにご支援を賜り誠にありがとうございます。また、今回で2回目のご支援となりますこと、心より感謝申し上げます。
皆様から大きなご期待をいただけることは、私どもにとって誇りであると同時に、非常に大きな力となっております。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

9月29日に退院した者です。今回、誘発分娩で入院しましたが、赤ちゃんが突然徐脈になりグレードAの緊急帝王切開での出産になりました。赤ちゃんが死んだらどうしよう、と不安でたまりませんでしたが「大丈夫ですよ」と声をかけていただき赤ちゃんの命を助けていただきました。初めての我が子はまだNICUにいますが、こんなにかわいいのかと、助かってよかったとただその思いでいっぱいです。「赤ちゃんの命がかかっているから」と迅速に手術場所まで移動し、助けてくださった先生、スタッフの方々に感謝しかありません。今後も倉敷中央病院の周産期医療が母子の命を守ってくれること、緊急搬送される母子の命が救われることを切実に願います。本当にありがとうございました。
鳴滝様、この度は温かいメッセージとともにご支援を賜り、誠にありがとうございます。突然の事態で大変ご不安だったことと思いますが、赤ちゃんの命を守ることができ、私たちも本当に嬉しく思います。お子さまがNICUを一日も早くご卒業され、お母様やご家族と一緒に穏やかな日々を迎えられることを心より願っております。
これからも、赤ちゃんとお母さん、そしてご家族の未来と笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

2か月半早い早産で、救急車で運ばれて、倉中で出産しました。
当時は、不安で泣き明かしたこともありましたが、その娘も、学生時代は、音楽やダンスを楽しみ、今は社会人となり、毎日元気に働いています。
皆様には感謝しかありません。一生感謝し続けます。ありがとうございました。
hiroko様、この度は温かいメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。お嬢様が元気に成長され、今は社会でご活躍されていると伺い、大変嬉しく思います。救急車で運ばれた当時のご不安やご心配を乗り越えて、お元気で日々を送られていることに、私たちも励まされます。
これからも、赤ちゃんとお母さん、そしてご家族の未来と笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

今夏に母が大変お世話になりました。今日は自身がかかりつけ医からの紹介でお世話になります。これから生まれくる命のために、ささやかですが。
たか様、この度は応援のメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。また、今回で2回目のご支援となりますこと、心より感謝申し上げます。お母様様のご治療で、私どもがお力になれたことをとても嬉しく思います。
ささやかなどと、とんでもございません。地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

倉敷中央病院で出産してから、子どもはもうすぐ2歳になります。
産前は1ヶ月半ほど入院し不安でいっぱいの中、先生方や助産師のスタッフの皆様に温かい言葉をいただきました。
今後も多くの母子の命が救えますように、微力ながら応援しています。
かん様、この度は応援のメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。入院中はお子様のご心配でとてもご不安だったと思います。お子様の成長を伺い、ご出産で私どもがお力になれたことをとても嬉しく思います。
皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

8月末に出産した際には大変お世話になりました。お医者さま、助産師さまのおかげで無事我が子に出会うことができました。
大変感謝しております。
これから出産される方の手助けになればと思い
寄付をさせていただきます。
shima.kaori様、この度は応援のメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。shima.kaori様のご出産で、私どもがお力になれたことをとても嬉しく思います。
地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

倉敷中央病院の産科で3回出産しました。大変感謝しております。どうかこれからママになる方や赤ちゃんを守ってください。
MIHARA様、この度は応援のメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。MIHARA様の大切な3人のお子様のご出産で、私どもがお力になれたことをとても嬉しく思います。
地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社いのうえさま、有限会社藤原薬局さま、谷野喜代司さま、岡桂子さま、近藤武志さま、山下香織さま他19名様の皆さまより直接のご寄付をいただきましたので、倉敷中央病院から代理支援をさせて頂きます。ご賛同いただけるのか大きな不安もありましたが、クラウドファンディングを通じてお寄せいただいた温かいお気持ちに、あらためて期待の大きさを実感しました。残り約10日ほどになりますが、地域貢献につながると信じ、頑張ってまいります。

頑張ってください!
清水レディスクリニック様、平素よりお世話になっております。このたびはご支援をいただき、まことにありがとうございます。先生方とともに、地域の赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともご指導のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

家族でお世話になっています。
いつも質の高い医療を受けられ感謝です。
地域医療の充実のため頑張ってください。
いつも応援してます。
guppy12様、この度はご支援を賜り誠にありがとうございます。
また、今回で2回目のご支援となりますこと、心より感謝申し上げます。地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となりますし、ご期待いただけることをとても誇りに思います。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

陰ながら応援しています。
S_Wakasa_kurashiki様、この度は応援のメッセージとともにご支援を賜り誠にありがとうございます。また、今回で2回目のご支援となり、心より感謝申し上げます。
地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

清川先生、医療スタッフの方々からの
メッセージ拝読いたしました。
ご活躍の支援をさせていただきとう
存じます。
どうぞ御自愛くださいませ。
ashitaba様、この度は私達のメッセージにご共感いただき、ご支援を賜り誠にありがとうございます。また、今回で2回目のご支援となり、心より感謝申し上げます。
皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
ashitaba様もどうぞご自愛くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

娘と孫もお世話になりました。まだ 倉中に通っていますが とても元気です。頑張ってください!
GIFT様、この度は応援のメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。娘様とお孫様がお元気でおられるとのこと、何よりでございます。また、今回で3回目のご支援となり、心より感謝申し上げます。
地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
OkayamanoAshida様、この度はご支援をいただき、誠にありがとうございます。また、今回で2回目のご支援となり、心より感謝申し上げます。
地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

活動を通じて、救急救命士の方の大変なお仕事も知っていただきたいですし、
また、危険な出産を選ばざるを得なかったお母さんの生活、社会背景にも、もっと世の中が目を向けて、行政の手が届くように援助がいけばと思います。
クラウドファンディングの立ち上げ、ありがとうございます。
石原泰子様、本当に仰る通りで、皆さんの健康を守るためには、様々な問題を社会一般に認識いただくことが大切ですし、病院だけではなく行政の手が届くような支援体制が作られることが望ましいと考えています。
お母さんと赤ちゃんを守ることは地球の未来を守ることだと信じているので、みなさんと共に地球の未来を守っていきたいと思っております!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
地元になくてはならない大切な存在です。
家族が何度もお世話になり、ご迷惑もおかけしたような事もあり、何かの形でご恩をお返ししなくてはと思っていました。微力ではありますが、ご恩返しをさせて頂けるチャンスがあった事に感謝しています。
求められるものが厳しく、私達には想像もできないような過酷な現場で心が折れるような事もおありと思いますが、どうか皆様、これからも心身共に大切になさって頑張って下さい!
木口恵理子様、この度はとてもありがたい応援のメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。また、今回で2回目のご支援となり、心より感謝申し上げます。
微力などととんでもございません、地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社藤木工務店 倉敷支店さま、斎久工業株式会社 岡山支店さま、森山博さま他13名様の方から直接のご寄付をいただきましたので、倉敷中央病院から代理支援をさせて頂きます。
プロジェクトの成功に向け全力で取り組み、地域ぐるみのチームで母子の健康を守っていけるよう頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
医療法人おだうじ会小田病院様、平素よりお世話になっております。この度はご支援をいただき、誠にありがとうございます。
赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

1ヶ月半前、安産で元気な可愛い赤ちゃん(女の子)が産まれてきてくれたのは先生方、助産師さんのおかげです!
2歳のお兄ちゃんに可愛がられながら今もすくすく健康に育ち毎日愛おしく、お腹で頑張ってくれた娘にとても感謝です。
手塚先生清川先生福島先生には特にお世話になり、娘と私両方を大事に考えてくださりありがとうございました。
妊娠出産は本当に奇跡で、赤ちゃんの生命力は凄いとずっと思っています。
そして幸せな出産の思い出ができ、倉中さんが大好きになりました。
これからも赤ちゃんとお母さんを守っていってください!
ずっと応援しています(o^^o)
今城里奈様、このたびはご出産おめでとうございます。
ご家族のみなさまと今城様が一緒に、愛おしい赤ちゃんを迎えて喜ばれているお姿を想像し、幸せを分けていただいた気持ちでほっこりしました。外来通院中から入院中も色々とご不安があったと思います。改めてお祝いを申し上げます。
そして当院へお気持ちを寄せてくださり、ご支援をいただき本当にありがとうございます。
患者様からのご支援は、我々に大きな勇気と力を与えてくれます。これからも赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

新見の保健医療体制のためにご支援よろしくお願いします。
新ハッ見!みんなのにいみ愛様、この度はご支援をいただき、誠にありがとうございます。
これからも地域の皆様ともに安全な医療体制を目指し、赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

命を授かる大切な瞬間を預かる大変尊い仕事ですね。少しだけですが、頑張ってください!
yywada様、この度はありがたい応援のメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。今回で2回目のご支援となり、心より感謝申し上げます。
少しだけなど、とんでもございません。地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまの笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社中電工倉敷支社さま、有限会社いきいき介護支援センターさま、有限会社ファミリーシッター岡山さま、清川ひとみさま、古米佐恵子さま、福原慎一さま、福原純子さま、萬和子さま、他12名様の方から直接のご寄付をいただきましたので、倉敷中央病院から代理支援をさせて頂きます。
地域の方々の健康を守る当院に誇りを持ち、赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!今後ともご指導のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

産科医療の関係で
出産のできない地域の
将来のための活動で
とても共感を持って
寄付をさせてもらいました。
プロジェクトが実をむすんで
救命救命士が活躍でき
各地域の赤ちゃんとお母さんが
安心して生活できる
岡山になってくれることを
期待しています
もぐらくん様、この度は力をいただける応援のメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。
地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族の笑顔を守り、みんなが安心して生活できる岡山になるよう、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

科は違いますが、今年の2〜5月まで入院でお世話になりました。倉中の皆様には本当にお世話になり大変感謝しています。私も子を持つ母親の一人として、将来生まれてくる赤ちゃん、お母さん、救命救急士さん、関わる全ての方の未来がハッピーになるよう応援したいと思います!頑張ってください!
はなこ様、入院しておられたとのこと、その後お加減はいかがでしょうか、この度は温かいメッセージとともにご支援をいただき、誠にありがとうございます。
地域の皆様からのご支援は私達にとって非常に大きな力となります。赤ちゃんとお母さんの未来を守り、ご家族みなさまのハッピーを守るため、プロジェクトの成功に向け、全力で取り組んでまいります!
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

