
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2015年8月9日
目標の1割達成!ありがとうございます〜!
皆さんおはようございます!
昨日はとても、嬉しいことがありました!なんと、4日経過で早くも目標の1割を達成しました。
ん?でも10分の1といえば、チャレンジの日数もトータル40日!
日数の方も10分の1経過していますね!
お〜焦ってきました〜!ぜひ皆様、引き続き、拡散のご協力をお願いします。
では、新しくいただいたメッセージを紹介します!
・今年も楽しみにしています^-^♪
ありがとうございます!私たちも楽しみです!
・沖縄から映画を!ぜひ頑張ってください!
ありがとうございます!沖縄のこどもたちが、「世界とつながる」ような映画祭にしていきたいです!
・映画を通じて世界を知る。沖縄の子どもの豊かな学びと成長に役立つこのプロジェクトを、応援します!
ありがとうございます!映画は心の栄養だと思います。がんばりま〜す!
・また楽しみにしていますね!
ありがとうございます!映画も粒ぞろいですのでお楽しみに。
そんななか、KIFFOはちゃくちゃくと進んでおります!

写真は、KIFFOこどもワークショップ募集要項作成の様子。
毎年恒例となりつつあるKIFFOこどもワークショップ。
今年も、NPO法人地域サポートわかささんとともに開催予定です。
詳しい内容は、募集要項とともに7月中旬に、KIFFOのサイトで発表予定ですので少々お待ち下さい。
ちなみに、NPO法人地域サポートわかささんが運営する若狭公民館は、「本当に公民館!?」と思うぐらい、たくさんの心躍る企画やワークショップを行っており、地域の交流の場となっていて、全国的にも取り組みが注目されている公民館です。KIFFO実行行委員会も若狭公民館さんで行っていますのでその様子もこれからお知らせしますね!
そして昨夜は、最近つながったパン屋さん宗像さんの紹介で、ある場所にいってきました!

どーん!
浦添てだこホールの大ホールです。
今日7月4日17:30から浦添てだこホールで行われるYUKIMI バレエ・コンテンポラ・スクエアさんの発表会でKIFFOのプロジェクト支援のチラシを配布してくださることとなりました。
代表で指導者の知花さんからも「こどもが審査員って面白い〜!」「世界をみて感じて考えるってとてもいいですね」といってくださり、勇気づけられました。
そして、うれしいことに、最終段階のリハに同席させていただきました。

琉球張り子の作家豊永さんの作品「赤い脚のケンタウルス」に触発された創作舞台「TOYS」の一場面です。知花先生の 正確な指示と、みんなの真剣なまなざしが印象的でした。音楽と一緒になって、弾けるように踊る姿はかわいくて、保護者カメラマンのシャッター音が、なり響いておりました。(笑)

本日午後17時30@浦添てだこホールです!
YUKIMI バレエ・コンテンポラ・スクエアの皆さん、頑張ってください!
KIFFOもがんばります!!
リターン
3,000円

・宮平からのサンクスメール
・こどもの似顔絵ひまわりのデザイン壁紙
・KIFFO公式HPにお名前記載(希望者のみ)
・2014年の報告書
・昨年開催の第1回KIFFOパンフレット
・似顔絵フラワーのデザインポストカード
・KIFFOオリジナルステッカー小
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【Tシャツのサイズが子どもサイズです】
3,000円の引換券に加えて
・本祭の3作通し券2名様分
・KIFFOロゴ入りTシャツ(S・M・L)いずれか1枚(サイズ・色は選べません)
・パンフレットにお名前掲載
・KIFFOオリジナルステッカー 大・小セット
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 50
3,000円

・宮平からのサンクスメール
・こどもの似顔絵ひまわりのデザイン壁紙
・KIFFO公式HPにお名前記載(希望者のみ)
・2014年の報告書
・昨年開催の第1回KIFFOパンフレット
・似顔絵フラワーのデザインポストカード
・KIFFOオリジナルステッカー小
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【Tシャツのサイズが子どもサイズです】
3,000円の引換券に加えて
・本祭の3作通し券2名様分
・KIFFOロゴ入りTシャツ(S・M・L)いずれか1枚(サイズ・色は選べません)
・パンフレットにお名前掲載
・KIFFOオリジナルステッカー 大・小セット
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 50

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 752,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 27日

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人











