沖縄県名護市に子どもの居場所「SUNNY HOUSE」を作りたい!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2022年8月16日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 16日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 34日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 21,000円
- 寄付者
- 2人
- 残り
- 34日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 27日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 43日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 38日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして!クラウディ&サン 代表の月岡みさとです。児童養護施設にいたことがあり、その前は親から虐待を受けて育ちました。こうして今は大学生をやっていますが、福祉制度の力があったこそ、今の私があります。
そして今回、READYFOR様を通して、皆様のお力を借りたいプロジェクトがあります。
それが、子どもの居場所の開設です。
有志の学生5人で取り組んではいますが、どうしても金銭面に関しては、悩み尽きている状態です。
お時間がありましたら、この先も読んでいただけますと幸いです。
↓↓↓
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
元々児童養護施設にいたこともあって、福祉系の仕事に就きたいと考えていました。
でもその前に、大学にいる間にできることはないのか?と考えました。
その時に考えたのが「子ども食堂」や「衣服・食料の譲渡」など、
子どもに対してのサポート事業でした。
それだけでなく独自性…私たちだからできることは何か?
せっかくこの、自然あふれる「やんばる」地域(※)に住んでいるのだから、自然学習もできます。
小学校の頃、落ち葉を使って工作したり、花を使ってリースを作った経験はありませんか?
写真左 名護市 ひんぷんガジュマル
写真右 名護市 古宇利島
もう少しメンバーが増やせたら、学習支援も可能です。
貧困であったり、親が金銭的に厳しいのであれば、大学生を呼び、簡易的な塾とすることも可能です。
しかしながら、足りないことがどうしてもあります。
1つはメンバー。現状は5人ですが、全員学業やアルバイトがあり、本腰を入れて取り組めるメンバーは少ないです。
2つ目はお金。結局何をするにもお金が必要となってしまいます。
3つ目は実績。実績ないところに、サポートしようという気にはならないと思います。
その「お金」に関して、READYFOR様を通して、皆様にご協力願えないかと考えた次第です。
▼プロジェクトの内容
まず、居場所として「SUNNY HOUSE」(仮称)を開設します。
その中の機能として「子ども食堂」「学習支援」を整備し、
「SUNNY HOUSE」と外部を繋ぐ活動として「ハンドオーバー活動」を行います。
※ハンドオーバー活動は、食料や衣服、おもちゃや教科書などを譲渡する活動のことです。
予想している出費(READYFOR様で募集する金額)の内訳は以下の通りです。
「SUNNY HOUSE」の3ヶ月分家賃 40万円
〃 の修繕費 10万円
〃 の家具等備品 7万円
〃 の水道光熱費 5万円
READYFOR様への手数料 6万円
支援者様へのリターン費用及び送料 5万円
その他、開設にあたり予想される費用 27万円
最低、物件の取得ができれば、というところですので、最低50万円、可能であれば100万円ということにしています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトが実行されれば、まずは、名護市に住む子どもの居場所となり、
衣食住をサポートすることが可能となります。
大学生が取り組むこのプロジェクトにおいて、子どもの笑顔を見るべく、
「SUNNY HOUSE」を立ち上げたいです。ご協力よろしくお願いいたします!
- プロジェクト実行責任者:
- 月岡みさと(任意団体 クラウディ&サン)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年7月29日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
任意団体クラウディ&サンが、沖縄県名護市内に子どもの居場所「SUNNY HOUSE」を開設するため作業を実施する。 「SUNNY HOUSE」の3ヶ月分家賃 40万円 〃 の修繕費 10万円 〃 の家具等備品 7万円 〃 の水道光熱費 5万円 READYFOR様への手数料 6万円 支援者様へのリターン費用及び送料 5万円 その他、開設にあたり予想される費用 27万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 子ども食堂を実施するために、必ずしも必要ではありませんが、食品衛生責任者の資格を取得する必要があります。こちらは2022年9月に講習を受講予定です。
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 会場に関しては、その契約金を、本プロジェクトにて賄おうと考えております。目標金額に満たない場合には不成立となります。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額に満たなかった場合、プロジェクト不成立となりますため、ご支援者様に全額返金となります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
3000円応援プラン
感謝のメールをお送りいたします。
弊団体HPにお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
5000円応援プラン
感謝のメールをお送りいたします。
弊団体HPにお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
3000円応援プラン
感謝のメールをお送りいたします。
弊団体HPにお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
5000円応援プラン
感謝のメールをお送りいたします。
弊団体HPにお名前を記載させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月









