文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ
文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ
文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ 2枚目
文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ
文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ 2枚目

支援総額

5,595,000

目標金額 4,500,000円

支援者
141人
募集終了日
2025年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/KOKAJIYA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月31日 11:34

応援の声をご紹介:株式会社ミナト 湊 理志様

 

初めての挑戦となるクラウドファンディングも、残り11時間となりました。あたたかいご支援、そしてメッセージをお寄せくださり、本当にありがとうございます。

 

今回のクラウドファンディング挑戦にあたり、たくさんの応援の声をいただいております。すでにページ本文内でもご紹介しておりますが、素敵なメッセージの数々をこちらでもご紹介させてください。

 

 

お世話になっているKOKAJIYAさんのオーナーの熊倉ご夫婦と、スタッフの皆さまが、これまで地域に根付いて築いてこられた信頼関係、お客様と地域への深い愛情、そして文化財である建物を活かした独自の空間づくりへのこだわり—これらすべてを私たちは日々のやり取りを通じて感じてきました。
私どもの「モノを大切にし、次世代へ繋ぐ」という理念にご理解いただき、古物の展示や販売をサポートしていただいていることに深く感謝申し上げます。

 

KOKAJIYAは単なる商業施設ではなく、人々が集い、共に成長し、価値を共有する特別な場所です。一つ一つの歴史や物語が息づくこの空間では、訪れるたびに新たな発見があります。多くのお客様がここで体験する特別な時間に、私たちも感銘を受けています。

 

今回のクラウドファンディングは、地震被害の修復にとどまらず、より豊かな空間を創造するための重要な一歩です。より多くの方々に喜ばれる場所へと進化するKOKAJIYAを、私たちも全力で応援したいと考えています。このような形で支援できることを嬉しく思い、その活動の力になれることを願っています。

 

これからもKOKAJIYAの成長を見守り、共に歩んでいけることを楽しみにしています。皆さんの情熱と努力が実を結び、さらに輝かしい未来が広がることを心から願っております。
頑張ってください!私たちは全力で応援しています!

 

 

湊様いつも本当にありがとうございます。

新潟市で「遺品整理」事業を展開する㈱ミナト様との協働事業により、小鍛冶屋には後継のいないモノたちにスポットを当てる等、古物事業をとおして忘れられそうなものに新たな命を吹き込み、価値を再発見しています。今後も、地域の記憶と大切な文化を未来へと継承し、モノの循環を通じて、持続可能な社会づくりに貢献できるようつとめてまいります。

ぜひ御食事へのご来店の際には、古物空間もご覧いただけますと幸いです。

 

第一目標を達成した今、地震被害の修復にとどまらず、より豊かな空間を創造していきたいと思っております。

 

 

 

実は㈱ミナト様より、シェフの夢であるカウンター設置に先駆け、空き家整理より大切に保管されていらっしゃった貴重な椅子をお預かりさせて頂きました。第ニ目標に掲げています「脆くなった壁をカウンター席へ」がいつの日か叶う状況が整いましたら、こちらの椅子をカウンター席で活用させて頂きたいと思っております。

 

クラウドファンディング終了まで残り11時間、最後までご支援とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

リターン

10,000+システム利用料


【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載

【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載

●お礼のメール
●ホームページにお名前を掲載させていただきます(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

15,000+システム利用料


【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載

【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載

●建物の修復箇所に設置する銘板に、1名分の氏名を刻印(例:NOSUKE  KUMAKURA)
※2人分の氏名を刻印する場合2口、3人分の氏名を刻印する場合3口お選びください。

●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

10,000+システム利用料


【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載

【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載

●お礼のメール
●ホームページにお名前を掲載させていただきます(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

15,000+システム利用料


【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載

【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載

●建物の修復箇所に設置する銘板に、1名分の氏名を刻印(例:NOSUKE  KUMAKURA)
※2人分の氏名を刻印する場合2口、3人分の氏名を刻印する場合3口お選びください。

●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る