コロナ禍のカフェを応援する日本最大級のカフェ特化サイトを作りたい

支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2021年10月6日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 36日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 1日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
#子ども・教育
- 総計
- 1人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人
プロジェクト本文
初めまして!KUTSULOGを運営している20代のたっくん。と言います。
数あるクラウドファンディングページの中から、僕のページをご覧いただきありがとうございます。
このクラウドファンディングを通して上手く伝わるか分かりませんが、僕の想いが少しでも多くの方に伝わればと思っています。そして、こんなことをしようとチャレンジする人もいるんだと知って下さったり、1人でも多くのカフェ関係者の方に勇気を与えるきっかけになれば幸いです。
また、最後まで、ご一読いただき内容に共感して下さった方は、御支援賜りますようよろしくお願いいたします。
ここから僕個人の話になって申し訳ないのですが、少しお付き合いくださいませ。
元々僕はコーヒーが嫌いであんなに苦い飲み物を好んで飲む理由も分からずに大学生を過ごし、カフェなんてものとは無縁の生活を過ごしていました。
そして社会人になり、趣味を探そうとたまたま立ち寄ったの近所のカフェが僕にとって初めてのカフェとの出逢いでした。目的はカフェが目当てというわけではなく、趣味探しのためのネットサーフィンをする場としてカフェを訪れました。
コーヒー嫌いということもあって頼むのはコーヒーではなく甘いココアを頼み、その日は1日中カフェで過ごしました。1日で趣味なんてものは見つかることもなくその日はカフェを出ました。
翌週。趣味がまだ見つかっていなかったため再度同じカフェに足を運び先週と同じココアを頼みました。その時にカフェのオーナー山田さん(仮)から
「先週も来てくださってましたよね。ありがとうございます。」
と声をかけていただき、店員さんから声をかけられる経験がなかった僕は疑問に思い
「どうして覚えてくださっていたんですか?」
と聞きました。
山田さんによるとココアを頼むお客さんは珍しく、そのカフェではココアを頼むのは僕ぐらいしかいなかったため覚えてくださったようでした。
それから山田さんと仲良くなり、毎週のようにココアを飲みに足を運んではたわいもない話や雑談をして過ごすようになりました。
この時からカフェに行くにつれて気がつけば自分の中でカフェというのはコーヒーを飲むための場所という認識から、空間であったり、人との出逢いを楽しむのもカフェの魅力ということに気がつきました。
そしてコーヒーが嫌いであっても、カフェに興味をもちはじめ、趣味探しで行っていたカフェがいつしか”カフェ巡り”という形で僕の趣味になりました。
カフェ巡りが趣味になった僕は様々なカフェに足を運び空間であったり、そこでの人との出逢いやカフェの魅力を堪能し、満喫していました。
そして、月日が経ち新型コロナウイルスのニュースで目にするようになり、緊急事態宣言が発令され、素敵なカフェにも関わらずコロナによって閉店していく状況を目の当たりにしてた僕は常日頃悲しさを感じていました。
そんな時に山田さんのことをふと思い出し久しぶりに足を運びました。
しかし、そこに山田さんのカフェはなく"空きコンテナ募集"の文字がそこにはありました。
山田さんのカフェもニュースなどに流れていたようにコロナによって閉店していたのでした。
その時に改めてコロナによって閉店しているお店があるというのを実感し、経営で苦しんでいるカフェさんは全国にもたくさんあるのではないかと同時に痛感しました。
だからこそ山田さんのカフェが僕にカフェの魅力を教えてくれたように
「カフェの良さを教えてくれたカフェに、次は自分が何かカフェのためにできることはないのか。」
そんなカフェに対する想いからこのKUTSULOGは今年の1月に生まれました。
プログラミング経験があるわけでもなく、イラストがかける訳でもないですが、Instagramやサイトを立ち上げ記事を書いて自分なりにカフェの魅力を発信していきました。
しかし、自分1人だけで発信するのには限界があると感じました。
それであればカフェ好きの方が口コミなどを共有し合い、誰でもカフェを登録できるカフェに特化した最大級のサイトを作り、まだ知らないカフェや自分だけのお気に入りのカフェを見つけていただくことでカフェを少しでも応援でき、全国のカフェを盛り上げることができるのではないかと思い今回このプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
そこで皆様から頂いたご支援でサイトを開発し、カフェ好きの方が全国のカフェを掲載できるサイトをリリースしたいと考えています。
画像は現段階のイメージの一部です。
基本的な機能は
・カフェ検索
・口コミ投稿
・カフェ登録
・マイページ/ログイン
をメイン機能で考えております。
ユーザーマイページではご自身のSNSやお気に入りカフェ、登録したカフェ、口コミなどを管理することができます。また、お気に入りのユーザーが見つかればユーザーもお気に入りすることが可能です。
カフェページではカフェのタイプからこだわりの条件や、座席タイプ、シチュエーション、予算、その他詳細情報の登録が可能です。
口コミでは他のユーザーの口コミにいいねしたり、返信したりすることもでき、ユーザー間で交流することも可能です。
作成費用につきましては、
開発費、ドメイン料、管理費用 約120万円
イラストレーター、費用 約10万円
合計130万円ほどかかるためその一部を皆様からの御支援で作り上げていきたいと考えております。
クラウドファンディング限定の商品(ステッカー、KUTSULOG名入れマイストロー)などご用意いたします。また、企業様、個人様であってもサイトリリース後に協賛一覧ページにてお名前とリンク(ご希望の方のみ)も掲載させていただきたく思います。
まずは今回のプロジェクトである全国のカフェを応援できる日本最大級のカフェサイトを作りたいと思っています。このサイトをリリースすることによって知らないカフェや自分だけのお気に入りのカフェを見つけていただくことで現在コロナ禍のカフェを少しでも応援でき、全国のカフェを盛り上げたいと思っています。
また、今回のプロジェクトが実現した暁には誰もがくつろぐ空間を提供できるKUTSULOGカフェの実現に向けて引き続き活動させていただきたく思います。
KUTSULOGはカフェだけでなく人と人との素敵な出逢いも大事にしつつ、上記2つをミッションに掲げて今後も活動致します。
僕1人の小さな行動で何かが大きく変わるかは分かりませんが、皆さんの手助けがあれば何か小さなことからでも変えることができると思っています。今回のプロジェクトはそのためのはじめの一歩です。
長い文章を読んでくださり、本当にありがとうございます。
コロナ禍のカフェを応援する日本最大級のカフェ特化サイトを作りたい
少しでも僕と同じようにカフェやコーヒーが好きな方で思いに共感してくださった方は、今回のプロジェクトを応援、ご協力のほど宜しくお願い致します!
必ず皆様の「日常にもっとワクワクを。」提供させていただきます。
【プロジェクト終了要項】
・製作物 カフェサイト
・リリース予定日 2021年11月12日
・製作個数 サイト1個
- プロジェクト実行責任者:
- 松尾 拓海
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年11月12日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
KUTSULOGがコロナ禍のカフェを応援しながら携わる方を繋ぐ日本最大級のカフェ特化サイトを作ります。
リスク&チャレンジ
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- リターン実施の際のステッカー作成の際はイラストレーターさんへの使用料を払う必要がありますが、金額面などはすでに了承済みのため支払いのみとなっています。 支払い予定期日はプロジェクト終了と同時にともに進行予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
❒日常にもっとワクワクを❒ コロナ禍のカフェを応援しながら携わる方を繋ぎ みんなで作る日本最大級のカフェサイトを開発予定です。 11月リリース予定
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

感謝のメール&活動報告書&協賛ページ記載
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告書をお送りします。
・協賛ページにて記載させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

感謝のメール&活動報告書&協賛ページ記載&ステッカー
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告書をお送りします。
・協賛ページにて記載させていただきます。
・限定イラストステッカーをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

感謝のメール&活動報告書&協賛ページ記載
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告書をお送りします。
・協賛ページにて記載させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

感謝のメール&活動報告書&協賛ページ記載&ステッカー
・感謝のメールをお送りします。
・活動報告書をお送りします。
・協賛ページにて記載させていただきます。
・限定イラストステッカーをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
プロフィール
❒日常にもっとワクワクを❒ コロナ禍のカフェを応援しながら携わる方を繋ぎ みんなで作る日本最大級のカフェサイトを開発予定です。 11月リリース予定













