実体験が成長に。被災地ボランティアを経て社会を支える人材を!

寄付総額

3,120,000

目標金額 2,400,000円

寄付者
129人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/KokushikanDisasterV?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月08日 11:49

参加学生の声〜スポーツ医科学科4年女子(千賀嘉子)〜

 

体育学部4年女子(千賀嘉子)(2018年5月島根西部地震支援活動参加者)

 

(感想)

中学3年生の時に南三陸町で東日本大震災を経験し、あの日以来災害があった現地を目の当たりにすることで自分がどうなるのか想像ができず、周りにも迷惑をかけてしまうのではないかと今回参加するのをやめようかと考えていました。

 

しかしこれから自分が携わっていきたい防災や災害救護の道にいくためには今回乗り越えなければいけないと思い、また周りの支えもあり参加することができました。

 

ボランティア活動を通して一番感じたのは経験と知識不足でした。被災者の経験はありましたが、ボランティアなどの救助者の経験はありませんでした。経験はすぐにつけられるものではありませんが、重い荷物の運び方、屋根の作業で主に使う資機材など知識は事前学習などで十分につけられます。

 

毎晩学生の中で話し合った事柄のなかで事前に知識として準備できることを抜き出し、次の活動に繋げていきたいと思います。

ギフト

3,000


応援コース

応援コース

■被災地支援活動の活動報告書を年度末にお送りします。(本返礼品のみ2020年3月予定)
■寄附金領収書をお送りします。
■お礼のメールをお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


【派遣0.5人分】学生の成長をサポート!

【派遣0.5人分】学生の成長をサポート!

■被災地支援活動の活動報告書を年度末にお送りします。(本返礼品のみ2020年3月予定)
■寄附金領収書をお送りします。
■お礼のメールをお送りします。

ーーーー
※このご寄付で被災地に学生を0.5人派遣する目安になります。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


応援コース

応援コース

■被災地支援活動の活動報告書を年度末にお送りします。(本返礼品のみ2020年3月予定)
■寄附金領収書をお送りします。
■お礼のメールをお送りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


【派遣0.5人分】学生の成長をサポート!

【派遣0.5人分】学生の成長をサポート!

■被災地支援活動の活動報告書を年度末にお送りします。(本返礼品のみ2020年3月予定)
■寄附金領収書をお送りします。
■お礼のメールをお送りします。

ーーーー
※このご寄付で被災地に学生を0.5人派遣する目安になります。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る