友だちのことを考える音楽劇/のら猫クロッチ版「泣いた赤鬼」

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2014年10月29日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
#子ども・教育
- 総計
- 8人
プロジェクト本文
「イジメ問題」を子どもたちと一緒に考える、誰もが知っている物語「泣いた赤鬼」の新しい音楽劇をつくります。
はじめまして、オイラはのら猫クロッチです! 誰もが知っている浜田広介の名作「泣いた赤鬼」を題材に、身近な友だちのこと、人への思いやり、やさしさ、勇気、そして行動について考える、セーフコミュニティ音楽劇/のら猫クロッチ版「泣いた赤鬼」を来年夏(東京予定)までに上演しようと計画しています。
案内役のら猫クロッチの音楽芝居を新たに作りたいと思っていますが、脚本と新しい音楽づくりの資金、「舞台セット」の制作資金の費用が不足しています。イジメ問題なくす音楽劇をつくるために、ご支援どうぞお願いします!
「泣いた赤鬼」は、いじめの原因になる他人との壁を乗り越える力がある
音楽劇「泣いた赤鬼」は、ある山に住む心のやさしい赤鬼が、怖がって相手にしてくれない山のふもとの村人たちのために、自らが悪者になって去っていく青鬼の悲しい話……。でも反面、この音楽劇には、自分とは違う他者との壁を乗り越えられるなんか《魔法のような力》があるようにも感じたんだ。
この音楽劇の主催者である「特定非営利活動法人オペラ彩(さい)」の代表である和田タカ子さんは、「この音楽劇のあと、子どもたちの目がとてもキラキラして、やさしい顔になっているの。私はね、この感動を多くの子どもたちにもっと体験してほしいの」と熱くオイラに語ってくれた。そのとき、オイラの胸にも熱いものがこみ上げてきたんだ。自分にもできることがあると……。

鑑賞だけでは終わらない、セーフコミュニティ音楽劇をつくりたい!
約1時間のこの音楽劇は鑑賞するだけでもスゴいんだけど、オイラはそれに加えて「音楽の力で身近な問題を考えるきっかけ」をつくりたいと思ったんだ。オイラのテーマは「身近な友だち」のこと。音楽劇「泣いた赤鬼」の前後に、オイラの『一人芝居』、そして『〆(しめ)芝居』をする。

〆(しめ)芝居では例えば、舞台に赤鬼、青鬼、登場する村人を集めて、会場のみんなといっしょに「なぜ、赤鬼の家に村人は、寄りつこうとしなかったのだろう?」「青鬼が、赤鬼のために、演技で悪役をしたことをどう思う?」などについて考えるんだ。

セーフコミュニティ音楽劇づくりに、みなさん、力を貸して下さい!
既存の音楽劇のセットや、脚本ではできない。だから劇のために新しいセットや脚本を作る必要があるけど、その資金が足りていないんだ。
①「一人芝居」の部の脚本と新しい音楽づくりの資金
②「〆芝居」の部の脚本と新しい音楽づくりの資金
そして、学校公演を実現するために、
③コンパクトで機動力のある「舞台セット」の制作資金
子どもたちに「メッセージ」を届けるために、のら猫クロッチは、着ぐるみになって活躍します!そのためにもご支援、どうぞよろしくお願いします。

のら猫クロッチ一座を組んで、全国を巡業したい!
オイラは、「オペラ彩」代表の和田タカ子さん、演出家の直井研二さんを中心に、のら猫クロッチ版「泣いた赤鬼」一座の仲間たちとともに、全国どこへでも出張公演していきます。最後に、和田さんと直井さんからいただいたメッセージです。

オイラの夢。それは、「人と動物がもっと仲良く暮らせること」
セーフコミュニティ音楽劇/のら猫クロッチ版「泣いた赤鬼」の上演活動をとおして、他人にやさしい子どもたちや大人たちが増えれば、オイラの仲間「のら猫たち」においしい食事に招いてくれる友だちや、やさしい里親も増えると思うんだ。そしたら本当にうれしいよ。すばらしい作品をつくります。みなさま、応援よろしくお願いします!
----------------------------------------------------------------------------------
【詳細】セーフコミュニティ音楽劇/のら猫クロッチ版「泣いた赤鬼」
①泣いた赤鬼 原作:浜田広介
作曲・台本:松井和彦
②のら猫クロッチ 原作:かりにゃん
③演出:直井研二
④企画・制作:オペラ彩 和田タカ子 共同制作:株式会社ヌールエ
⑤出演:赤鬼(テノール) 青鬼(バリトン)
木こり(バス) 娘(ソプラノ)
百姓(テノール) 女房(メゾ・ソプラノ)
ナレーター(ソプラノ)
指揮者、ピアニスト
----------------------------------------------------------------------------------
--- 引換券について ---
【5,000円の引換券】
①オリジナルのら猫クロッチ「缶バッジ」
②「泣いた赤鬼」公式サイトで「のら猫クロッチの仲間たち」欄にご芳名を掲載いたします

【10,000円の引換券】
①オリジナルのら猫クロッチ「缶バッジ」
②「泣いた赤鬼」公式サイトで「のら猫クロッチの仲間たち」欄にご芳名を掲載いたします
③公演パンフレットにご芳名を掲載いたします
④公演パンフレットを1冊進呈します
【30,000円の引換券】
上記①〜④に加えて
⑤公演にペアでご招待
(のら猫クロッチの仲間たち特別席)
または、オリジナルオーガニックTシャツ

【50,000円の引換券】
上記①〜④に加えて
⑤公演にペアでご招待
(のら猫クロッチの仲間たち特別席)
または、オリジナルオーガニックTシャツ
⑥公演オリジナル「クロッチ」ぬいぐるみをプレゼント(限定200体)
⑦当日公演DVD引換券
(発送は完成後となります)

※ぬいぐるみは「赤鬼マークのふんどし」をしめた特別仕様版を制作する予定です
【100,000円の引換券】
上記①〜⑦に加えて
⑧稽古場見学ツアー招待券(指定日1日)
【300,000円の引換券】
上記①〜⑧に加えて
⑨着ぐるみクロッチの中に入って、のら猫クロッチの仕事を体験できるツアー招待券(指定日1日)
《ユーザー条件:身長155cm〜170cm 男女問わず》

《のら猫クロッチとは?》
クロッチはのら猫です。東京のとある住宅街、ドミネコ通り界隈をネジロにしています。界隈一の目ヂカラと、抜群のすばしっこさが自慢のクロッチは、自然の少ない厳しい環境の中で、今日も一生懸命、生き抜いています。
http://www.krocchi.com
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
オイラはクロッチ。のら猫です。人も動物もみんなが仲良く暮せる幸せなまちをつくるために親分、兄貴、姐御たちと一緒に行動します!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
①オリジナルのら猫クロッチ「缶バッジ」
②「泣いた赤鬼」公式サイトお名前を掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
③音楽劇公演パンフレットにお名前掲載
④音楽劇公演パンフレット1冊
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
①オリジナルのら猫クロッチ「缶バッジ」
②「泣いた赤鬼」公式サイトお名前を掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
③音楽劇公演パンフレットにお名前掲載
④音楽劇公演パンフレット1冊
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
オイラはクロッチ。のら猫です。人も動物もみんなが仲良く暮せる幸せなまちをつくるために親分、兄貴、姐御たちと一緒に行動します!









