寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 225人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
サラセミアクリニックに通う患者さんのお母さんに心境を聞いてみました!
今日は木曜日、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の専門外来の一つ、サラセミアクリニックの実施日です。 サラセミアクリニックでは現在、348名の患者さんが登録されています。
サラセミアクリニックに8年通っているAちゃんのお母さんにお話を伺いました。Aちゃんは、長男で9歳の妹が一人います。自宅がある村はメコン川を渡ってすぐの村ですが、病院まで来るにはオートバイが必要になります。
Q: 何年通院していますか?
A: 息子が5歳の時から。今13歳なので、8年です。毎月通っています。
Q: お母さんは病気のことを理解していますか?
A: はい、最初はわからなかったけど。この病院へ来る前は郡病院に行っていて、貧血で(ヘモグロビン)3%しかないって言われていました。この病院ができて、郡病院から紹介されてきました。この病院でサラセミアの説明を受けて、びっくりしました。他の家族の誰にもサラセミアの人はいませんでしたから。
Q: この病院に通い始めたたころは一般の外来で診察していましたが、今の専門外来と比べてどうですか?
A: サラセミアの外来になって、一人の医師が担当してくれているのでとても楽です。(医師が)全部知ってくれているから、(説明を)毎回しなくていいです。同じ疾患の人たちが同じ日に集まるので、輸血をしながら色々話すことができます。専門外来になるまでは、こんなにたくさんの人がサラセミアの子どもをかかえているとは全く知らず、私の子どもだけだと思っていましたから。
Q: サラセミアの専門外来に来ていて、何か困っていることはありますか?
A: あまりに患者さんが多くて、部屋が狭い。(笑)もっと広い場所があるといいです。
Q: Aちゃんは病気のことについて何か言っていますか?
A: 病気のことはわかっているけど、どうしてよくならないんだろうって時々泣いています。時々体調が悪く、学校へも行かれない時もあります。でも、ここに来ると同じ病気の子たちがたくさんいるので、少しは気持ちが軽くなるみたいです。
Q: 今後このクリニックに変えてもらいたいことはありますか?
A: 場所を広くして欲しい。(笑)
Q: 今後何か聞きたいことがあればいつでも聞いてくださいね。困ったこともね。今日はありがとうございました。コップチャイ ライライ。🙏
A: はい。コップチャイ。🙏
確かに、クリニックのスペースは狭いですね。開院当初、今のクリニックのお部屋は医療機器を置く部屋でした。しかし、院内のニーズによって当初の目的とは違うことに使っているお部屋は、ここ以外にもたくさんあります。患者さんが増えている今、このスペースの使い方を再検討しなければならないですね。
スペースの問題は専門外来の一つの課題ですが、もう一つ課題なのが、15歳以上の患者さんはどうするのかということです。ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)は小児病院ですので、ラオス保健省との間では、15歳のお誕生日までの子どもを診療すると決めてあります。そのため、15歳以上になった時には、隣接する県立病院へ紹介することになります。実際のところ、国全体の医療の質の改善がいまだ十分でない状態ですが、当院の専門外来で家族と患者さんが自己管理の重要性を認識し、病気に関する知識を身に付けてもらうことで、大人の病院へ紹介後に発生する問題を回避することにつながると考えています。

ギフト
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,070,000円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 41日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日
陰陽六行和の心コーチングで多くの人に人生の成幸を掴んでもらいたい
- 支援総額
- 1,318,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/29

野菜嫌いを野菜好きに変える農家がニンジンギフトを開発します!
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 12/24

フィリピン連続台風 緊急支援—被災した方に寄り添う支援を
- 寄付総額
- 59,000円
- 寄付者
- 12人
- 終了日
- 12/27
【荒廃した牧場再生】動物と人が集う美しい谷のファームビレッジづくり
- 支援総額
- 1,334,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/31

知られざる日本の文化財「寺社の装飾彫り物~宮彫り」の修復作業
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/29
占いの正しい知識を伝えるチャリティ手相占いで世の中を元気に!
- 寄付総額
- 384,000円
- 寄付者
- 60人
- 終了日
- 10/10
あなたが「あなたらしく」生きるためのメッセージ動画を作りたい
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 12/20









