クラウドファンディング終了のご報告とお礼
まずはじめに、台風10号の被害に遭われた地域の皆様へ心からお見舞い申しあげますとともに、皆様のご無事と一日も早い復興をお祈りいたします。 昨日23時をもって40日間のクラウドファン…
もっと見る寄付総額
目標金額 4,500,000円
まずはじめに、台風10号の被害に遭われた地域の皆様へ心からお見舞い申しあげますとともに、皆様のご無事と一日も早い復興をお祈りいたします。 昨日23時をもって40日間のクラウドファン…
もっと見るお父さんの葛藤は、自分の娘に会いに行きたい気持ちと、周囲からのプレッシャーの中でとても揺れ動き悩んでいました。母親の命を奪うことにつながったトンシーが、悪い存在(悪い魂)になってし…
もっと見るクラウドファンディング、最終日!今日は、ある症例を2回に分けてお伝えしたいと思います。私たちがこれまでも、そして、これからも目指していることをお伝えしたく、ある❝つながった命❞のお…
もっと見る今日の活動レポートは、まだ『取り残されてしまっている子どもたちがラオスにはいる』という現状を皆さんにお伝えしたく書きました。 ある村の訪問看護へ行く途中の画像です。稲がまぶしいほど…
もっと見る残り2日でファーストゴールを達成することができました!190名以上(代理支援分含む)もの皆さんがラオスの子どもたちのためにご支援をしてくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。 …
もっと見る残り3日!昨日から支援率が伸び、400万円を超えました🙌 目標額達成まであと、、439,000円!引き続き、応援をお願いします。 今日は、7月から当団体理事の会社より出向という形で…
もっと見る残り4日!沢山の方にご支援、応援いただき、達成率76%まで来ました!目標額450万円まであと24%、約100万円。最後までどうか応援をお願いします。 今日は、障がい児クリニックの専…
もっと見る今日の活動レポートは、【心に残る1枚の写真】のお話しです。 下の写真は、2016年に写真家の内藤順司さんがラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の訪問看護に同行してくださり撮影していた…
もっと見るクラウドファンディングの挑戦、残り6日! 今日の活動レポートでは、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の専門外来へ複数回、様々な形でサポートをいただいてきた、アジア姿勢保持プロジェク…
もっと見るラオ・フレンズ小児病院(LFHC)で、専門的なケアを必要とする子どもたちへのサポートを継続するためのクラウドファンディング「子ども達の健康な未来を支えるラオ・フレンズ小児病院の専門…
もっと見る今日は金曜日、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の専門外来の一つ骨疾患クリニックの実施日です。クリニック実施日の今日は、骨疾患外来を担当するソンハー医師をご紹介します。 ソンハー医…
もっと見る私たちの現在の活動は、ラオスで小児病院を運営すること。将来ラオス人たちだけで、質の高い心のこもった医療が提供できる人材を育成することです。病院を作り、人材を育成し、現地に根付く医療…
もっと見る今日は私が途上国で25年医療に関わっている中で感じている『6つの医療が遠い』ということをお話ししたいと思います。 ラオスのような途上国で今実現しようとしているのが、ユニバーサル・ヘ…
もっと見る今日は水曜日、専門外来の一つである腎疾患クリニックの実施日です。腎疾患クリニックに登録されている患者数は「58名」、担当しているのはSisoumang(シソマング)医師です。 Si…
もっと見る昨年ラオスへ研修のためにいらした大阪の大手前大学の皆さん(大学院生)と先生より応援メッセージをいただきました! 皆さん、あたたかいメッセージをありがとうございますm(__)m **…
もっと見る活動レポートでは、ラオスを知っていただくために様々なラオスにまつわる衣食住や日常の出来事についても取り上げたいと思います。今日は、「食」をご紹介いたします! ラオスの食べ物は日本の…
もっと見るラオ・フレンズ小児病院(LFHC)では、スタッフ教育に世界各国から専門家ボランティアの皆さんが関わってくださっています。今日は、イギリスからの小児科医で「てんかんクリニック」の専門…
もっと見るラオスの日常のあれこれにも興味を持っていただきたいと思い、何気ないラオスの風景を時々お伝えしていきます。今日はラオスの❝雨の日❞の風景です。私が住むルアンパバーンでは、移動には一般…
もっと見るラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の専門外来は現時点で5つあります。 サラセミア、障がい児、骨疾患、腎疾患、そして、てんかんです。どれもラオスでは、頻繁にみられ、また管理が難しい疾…
もっと見るこんばんは。今日も暑い1日でしたね。 クラウドファンディング挑戦をスタートして1週間、今日現在までに56名(代理支援分含む)の方よりご支援をいただき、1,014,000円(22%)…
もっと見る今日は木曜日、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)の専門外来の一つ、サラセミアクリニックの実施日です。 サラセミアクリニックでは現在、348名の患者さんが登録されています。 サラセミ…
もっと見る本日から8回目となるクラウドファンディングへの挑戦がスタートしました。 昨年は、患者さんを家庭でフォローアップする訪問看護の活動へのご支援をお願いし、450万円のゴールを達成するこ…
もっと見るThank you so much for being interested in this project. This page explains how to support …
もっと見るThe Reason Behind The Crowdfunding Campaign Initiative Hi there. I am Kazumi Akao, the rep…
もっと見る3,000円+システム利用料

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
10,000円+システム利用料

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
3,000円+システム利用料

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
10,000円+システム利用料

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。


#医療・福祉




