寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 225人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
専門家ボランティア「ニール」さんからの応援メッセージ
ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)では、スタッフ教育に世界各国から専門家ボランティアの皆さんが関わってくださっています。今日は、イギリスからの小児科医で「てんかんクリニック」の専門家ボランティアである「ニール」さんより届いた応援メッセージをお届けします。
Lao Friends Hospital for Children (LFHC) accepts applications for medical and non-medical volunteers from across the world. Here is the message from Neil, a Paediatrician from England and expert volunteer of LFHC. Thank you Neil!
********************************************
ラオスのルアンパバーンにあるラオ・フレンズ小児病院(LFHC)のてんかんクリニックは、ラオス北部のてんかんを患う子どもたちのニーズに対応する上で重要な役割を果たしています。てんかんは、神経学的、心理学的、社会的に重大な影響を及ぼすよくある神経疾患であり、特に低・中所得国では、てんかん患者の75%が必要な治療を受けていないという現状があります。
ラオスでは、約5万人がてんかんを患い、約3万人が治療を必要としていると推定されています。(2013年のデータ)適切な治療が受けられないことで、罹患率や死亡率が上昇し、てんかんにまつわる偏見が強まり、子どもたちの教育や生活の質全体に影響を及ぼしています。
私は、この専門外来継続の重要性を強く感じ、多くの皆様へご支援をお願いしたいです。
このてんかんクリニックは、2024年2月に開始しましたが、定期的に監査を実施し、ケアの質と一貫性を確認しています。クリニックでは臨床ガイドラインを遵守し、ご家族へは必要な教育を提供し、てんかん患者さんの適切な管理とフォローアップを維持することに努めています。この取り組みは、子どもたちの健康状態を改善するだけでなく、てんかんにまつわる偏見や差別の軽減にも役立っています。抗てんかん薬をこれからも継続して適切な形で提供すること、その医療を提供する医療スタッフのための研修、家族が定期的に通院できるようにサポートを実現することは、子どもたちとその家族の生活に大きな変化をもたらすことにつながります。
The epilepsy clinic at the Lao Friends Hospital for Children (LFHC) in Luang Prabang, Laos, plays a crucial role in addressing the needs of children with epilepsy in northern Laos. Epilepsy is a common neurological condition with significant neurological, psychological, and social consequences, particularly in low- and middle-income countries where 75% of individuals with epilepsy do not receive the necessary treatment.
In Laos, it has been estimated that around 50,000 people suffer from epilepsy, with approximately 30,000 in need of treatment. The lack of ac
cess to proper care leads to increased morbidity, mortality, and stigma associated with the condition, affecting children's education and overall quality of life.
Supporting the epilepsy clinic through crowdfunding is essential for several reasons. The clinic, which began in February 2024, has already demonstrated an improvement in the quality and consistency of care through follow-up audit. The clinic adheres to clinical guidelines, provides essential parent and family education, and ensures better management and follow-up of epilepsy cases. This initiative not only improves the health outcomes for children but also addresses the stigma and discrimination associated with epilepsy. By funding this clinic, we can help provide uninterrupted access to anti-seizure medications, training for healthcare providers, and essential support services that can make a significant difference in the lives of these children and their families.
Best wishes,
Dr Neil Simpson
Paediatrician from England
Volunteer at LFHC
ギフト
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,598,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 570,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 36日
名古屋の2酒蔵、金虎と鷹の夢が挑戦する「禁断の麹交換」日本酒造り
- 支援総額
- 1,391,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 3/31

「カブちゃんクワちゃん」アプリを2015年版にアップデートしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/29
「こんなの欲しかった!!」とっても便利な育児サイトを作るin北九州
- 支援総額
- 753,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31

京料理 西陣萬重で心尽くしの特別な体験を
- 支援総額
- 1,211,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/26

街の小さな映画館をデジタル化して佐賀の映画文化を守りたい
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 9/28

感動をありがとう!2024優勝祝賀パレードクラウドファンディング
- 支援総額
- 1,527,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 11/30

人口2600人のまち 奥大山 江府町にドライフラワーカフェを!
- 支援総額
- 1,037,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 7/30












