寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 225人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
腎疾患クリニック担当のSisoumang医師!
今日は水曜日、専門外来の一つである腎疾患クリニックの実施日です。腎疾患クリニックに登録されている患者数は「58名」、担当しているのはSisoumang(シソマング)医師です。
Sisoumang医師は2014年から2020年7月までベトナムの医大で学び、卒業後ラオスに帰国、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)に入職しました。当院ですでに働いていた医師が彼の友人で誘われたそうです。元々子どもが好きで、彼の妹が手術をした経験があったこともあり、興味を持ったそうです。
彼のお父さんはメディカルアシスタント(看護師と医師の中間にあたる職)でお母さんは看護師だったそうで、医療には幼いころから近いところにいたことも医師になることに影響していたのでしょうね。
腎疾患クリニックの担当になることを申し出たのには日々来院する腎疾患の患者さんを診ていて、多くの患者さんが、何度も再発を繰り返していたことに『なぜ?』と感じたからだそうです。そして、担当医となってからより患者さんを取り巻く状況や環境など詳細の情報を得ることで、その原因は薬の内服がきちんとされていないことや、疾患に関する理解が十分でないことであることが分かってきたそうです。「どうにか改善していきたいと取り組んでいる」と言って、患者さんへ分かりやすく説明する時に使っている教育用シートを見せてくれました。外来の診療室に設置されているパソコンを使って、オンラインでその場で教材となりそうな情報も得ながら説明をしていると言っていました。

腎疾患の患者さんは長期に関わることが多く、当院の年齢制限である15歳を超えた場合には隣接する県立病院へ紹介することになります。現在までに2名を県立病院へ転送しているそうですが、今後、質の高い医療、ケアの継続を目指し、県立病院担当者とコミュニケーションをうまくとりながら、トランスファーがスムーズに進むようにしていきたいと抱負を語ってくれました。
個人としては、当院へ看護実習に来ていた今の奥さんと出会い結婚し、1か月の男の子の新米父さんとして奮闘中だそうです。お子さんが生まれる前にはジムに通って鍛えていたそうですが、お子さんのお世話に忙しく、(というより、お子さんとの時間を楽しみたく・・・という感じで話してくれました。笑)もっぱら直帰だそうです。
彼の『なぜ?』 が、LFHCの目指すCompassionate careの提供につながり、遠かった医療を少しずつ近づけていることを実感しました。一緒に働いていても新しい知らないことがたくさんあることに気づかされ、人に興味をもつことの面白さを感じます。

ギフト
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

3,000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,568,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 570,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 36日
『臨床検査技師』の魅力を世に広め、医療従事者の育成に貢献したい!
- 寄付総額
- 580,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 6/21

サーキットの補修で地域のモータースポーツ文化の継続に繋げたい
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/4

停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 寄付総額
- 2,437,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 2/28

浅間大噴火から230年伝承を続ける鎌原の人々、三陸海の盆へ招待!
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/10

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5

【能登半島応援PGM適用プロジェクト】輪島塗存続を手伝って下さい
- 支援総額
- 4,341,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 5/14











