子ども達の健康な未来を支えるラオ・フレンズ小児病院の専門外来継続を
子ども達の健康な未来を支えるラオ・フレンズ小児病院の専門外来継続を 2枚目
子ども達の健康な未来を支えるラオ・フレンズ小児病院の専門外来継続を
子ども達の健康な未来を支えるラオ・フレンズ小児病院の専門外来継続を 2枚目

寄付総額

5,021,000

目標金額 4,500,000円

寄付者
225人
募集終了日
2024年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/LFHC-OPD?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月31日 18:00

私たちが目指すこと ~ある症例より~Part②

お父さんの葛藤は、自分の娘に会いに行きたい気持ちと、周囲からのプレッシャーの中でとても揺れ動き悩んでいました。母親の命を奪うことにつながったトンシーが、悪い存在(悪い魂)になってしまっていたのです。

 

ラオスでは、民族によっては、❝魂❞が人々へ与える影響が生活の様々な行動を決めることにつながっています。その話を聞いた時に、私たちは、とても驚きましたが、むしろトンシーはあんなに通常よりもずっと小さく生まれながらも、お父さんに見つけられ、命をつなぐことができたラッキーな子なんだと話しました。ずっと眉間にしわを寄せていたお父さんでしたが、その時初めて安堵の表情を見せ、笑顔になったのを今でも思い出します。そして、一気にお父さんとの距離が近くなったことを感じた時でもあり、その日を境に一緒にご飯を食べたり、いろんな話をするようになりました。まるで家族のように。

 

❝トンシー❞というのは、実はお父さんの苗字です。ラオスでは通常、正式な名前が決まるまでは、アーノイ(赤ちゃん)+苗字で呼んでいますので、院内ではアーノイ・トンシーで登録していました。アウトリーチ・チームが後押しをする形で、お父さんは私たちとともに病院へ来ることになり、久しぶりの対面にお父さんが抑えていた「会いたい」という気持ちがあふれてしまいました。

 

一生懸命に写真をとり、ミルクをあげ、ジーっと眺めてはまた写真。そんなお父さんにトンシーちゃんにちゃんと名前を付けてあげようと提案をしました。お父さんもとても喜んで、相談している時に、お父さんが「あなたの名前の和(平和)が欲しいです」とびっくりするご意見が!私としてはラオスのもう一人の❝カズちゃん❞がいるのはとても嬉しいけど、「ほんとにそれでいいの?」と思わず確認してしまいました。そして、アーノイ・トンシーちゃんは、その日から病院での登録名もすべて変え、カズ・トンシー、❝カズちゃん❞になりました。お父さんは平和な人生を、と思ったのでしょうね。

 

 

カズちゃんは半年の入院を終えて退院し、村ではカズちゃんが新しい人生を始めるためのセレモニーを準備し、病院スタッフが招待されました。滞りなくセレモニーも終わり、新しい家族、村の住民として正式に受け入れられることになりました。

 

 

 

 

その後も訪問看護でのフォローアップが定期的に行われ、特に大きな問題もなく5歳を迎え、訪問看護からの卒業となりました。

 

 

そして、2年半が経ち、先日カズちゃんを訪問してみました。すっかりお嬢さんになって村の中でも存在感たっぷり。みんなから「カズ!」と呼ばれて走りまわっていました。小学校にも通い、将来が楽しみです。

 

1キロなかったちっちゃなカズちゃんが、学校に通えるようになるなんて、つながった命を実感し、あまりにも感慨深く、またどのスタッフにとっても私たちのミッションであるCompassionate care:質の高い心のこもった医療の提供」を学んだ時間でもありました。

 

全ての子どもを自分の子どもとして医療を提供すること、人と人とのつながりが命をつなぐことを可能とします。日々の診療・ケアは、病気だけを治すのではなく、一人の子どもの将来、人生へ永続的につながる関わりができたことに喜びを感じます。これが、私たちの目指すことなのです。

 

そして、皆さんからのご支援が一時の病気を治すことだけではなく、子どもの人生へのサポートになっているということを最後にお伝えして、今回のクラウドを締めくくれたらと思います。

 

ギフト

3,000+システム利用料


3,000円プラン

3,000円プラン

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)

※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


1万円プラン

1万円プラン

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)

※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


3,000円プラン

3,000円プラン

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)

※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


1万円プラン

1万円プラン

・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・寄付金領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2025年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)

※ギフト送付先にご記入いただいたお名前が寄付金領収証の宛名となります。寄付金領収証の日付は、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPANへ入金される2024年10月の日付となり、2024年の所得に対する確定申告の対象です。2024年12月までに送付いたします。

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る