
寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 180人
- 募集終了日
- 2023年7月9日
看取りへの取り組み
こんばんは。
今日はアウトリーチプログラムの「看取り」への取り組みについてお伝えしたいと思います。
どんなに手を尽くしても、残念ながら亡くなってしまう患者さんがいます。院内で亡くなった場合、民族によってはそのしきたりによって遺体を連れて帰れず、病院の近くで埋葬してから帰宅するご家族がいます。また時には埋葬自体にも付き添えず、隣接する県立病院の埋葬担当スタッフへ遺体を引き渡し帰宅することもあります。
小さな赤ちゃんの場合、埋葬担当スタッフが遺体を搬送する時に使用していたのが段ボール箱でした。きれいな箱ばかりではなく、時には角が潰れていたり汚れていたりすることもよくありました。その箱を目にするたびに心が"きゅっ”とさせられ、スタッフ間で相談しました。そして、同じ箱でも、ラオスのしきたりに沿ったお棺にアレンジすることを思いつきました。
その棺が、プロジェクトの概要ページにも掲載されていたこちらの写真です。

箱の外面にラオスのお葬式の時によく使われる色の紙を貼って、お花やハートのデコレーションもしてみました。

こうした文化的な影響が大きい事柄には、専門家として指導する立場の外国人であっても、自分たちがよいと思う方法をそのまま押し付けないようにとても注意しますが、これはいいアイデア!とお墨付きをいただきました。できればお棺は使わずにいられたらよいけれど、使う時にはせめて、家族の心痛を少しでも和らげることにつながればいいなと思います。
"看取り″という言葉は日本独特の言葉ですが、ラオスの文化にあった看取りケアを考えていきたいです。
ギフト
3,000円+システム利用料

3000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

3000円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円プラン
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・寄付者限定イベントへのご招待(2023年8月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付はアウトリーチにかかる費用として大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛名となります。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,383,000円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 41日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日









