難病の血液疾患・サラセミアと闘うラオスの子どもたちを救いたい

寄付総額

3,277,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
157人
募集終了日
2017年8月10日

    https://readyfor.jp/projects/LFHC-thalassemia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月27日 20:02

サラセミア本格始動その2-9か月の研修コース・スタート!

ラオ・フレンズ小児病院で、今年かなり力を入れているプロジェクトはサラセミアです。そして、ラオス人スタッフを教育する病院として発足したこの病院では、需要に即した教育カリキュラムを作っています。これまで、サラセミアに対しては、その場その場での教育が主でしたが、先日もこの紙面でお知らせしたように看護部と検査科の協力の元にこの度、素晴らしい研修コースが完成しました。内容充実!先日と重なりますが、今日は日本語に訳したカリキュラムを掲載させていただきます!

血液の基本的な知識に始まり、病理、病態、治療、ケア、患者・家族へのカウンセリングや心理社会的要素まで含まれるものです。これまでにもサラセミアが及ぼす患者・家族への影響をお話してきましたが、薬や手術で治るものでないことや、医療従事者と患者さんとの関わりはとても長くなることからもこうした十分な疾患の理解が必須だなと思います。

 

昨日はこの研修コースに対するイントロダクションの集まりがありました。

参加者からは質問もたくさん出ました。始まったばかりですが、このカリキュラムが国全体へ広まるといいなと思っています。私も勉強します!

ギフト

3,000


【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

10,000


【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

3,000


【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

10,000


【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る