
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 157人
- 募集終了日
- 2017年8月10日
お節介だけど、一歩前進でありますように!
6月24日の新着投稿した『治療拒否!?』のKちゃんのお話しです。その後、電話でお父さんにも連絡をして、病院へ来ることを勧めました。そして、嬉しいことに7月18日に来ると言ってくれたので、首をなが~くして待っていたのですが、来ない…。電話をすると「雨がひどく道が悪いから行かれない。」ということでした。
そして、本日Kちゃん宅方面へ1泊2日の予定で訪問看護へ出ましたが…4時間走ったところで、前方にドロドロにはまってしまったトラックを確認!この状況では、このトラックが抜け出したとしても先へは行かれないと判断し、悔しいけど断念。本日と明日の予定していた8件の訪問はキャンセルです。


そこで、Kちゃんの家ならば行かれるので、帰り道に立ち寄ると、お父さんもお母さんも畑から戻り在宅!! 早速「Kちゃんとお兄ちゃん、病院へ来なかったから心配してるんですよ。」と話し出すと「お金がないから行かれない。」と言います。「それなら、今、私たちと一緒に行けば交通費はタダ!! 病院も診察は無料だし、行きましょうよ!」とお誘いすると、お父さん、しばし考えて、「うん」と了解をしてくれました!ただし、お母さんと18歳のKちゃんのお兄ちゃんが同行することが条件…車内がちょっときついけど、「それでも病院へ行ってくれるならなんとでもしましょう!」という気分ですよね。即座に了解です。
Kちゃん宅から3時間半、お母さんは車酔いでゲロゲロになりながらも病院へ到着。

病院の待合所で今晩は過ごしてもらい、明日の診察を待ちます。これが、『お節介だけど、この来院が一歩前進になりますよう~に!』って、願ってやまないです。明日の診察の報告を後日できたらいいなと思っています。
ギフト
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。
■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日












