年間800人の命を救う、清潔で安全な手術室をラオスに作りたい
年間800人の命を救う、清潔で安全な手術室をラオスに作りたい

支援総額

3,510,000

目標金額 2,500,000円

支援者
120人
募集終了日
2016年8月3日

    https://readyfor.jp/projects/LFHC_OT?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月10日 15:40

Readyforでの新たな挑戦をスタートさせます!

『年間800人の命を救う、清潔で安全な手術室をラオスに作りたい』へあたたかい
ご支援、応援をいただきまして、ありがとうございました。

皆さまからのご支援によって清潔で安全な手術室をオープンすることができ、現在は毎月平均90件ほどの手術をおこなえています。


皆さまからのご支援によって、多くの子供たちの命を守ることができています。

 

 

開院当初、外来のみからスタートしたラオ・フレンズ小児病院(LFHC)ですが、入院病棟、新生児室、皆さまからご支援いただいた手術室と院内設備を徐々に整え、届けられる医療が、少しずつ増えてきています。


2年前には障がいがある子供たちのためのクリニックを開くことができました。昨年は、このクリニックを続けるための資金をクラウドファンディングで募集し、皆さまから多くのご支援、応援をいただきました。

 


その結果、障がい児を見つけ出し、障がいの程度を適切に評価できるようになりました。同時に、「治療」と「ケア」の充実という新たなニーズが見えてきました。ラオスの障がい児ケアを一歩前へ進めるために、今年もクラウドファンディングに挑戦します!

皆さまからのあたたかいご支援、応援をよろしくお願いいたします!
期間は、8月31日(土)の23時までです。

 

リターン

3,000


「ありがとう」のお便り

「ありがとう」のお便り

■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


日本人ナース・赤尾の奮闘日記をお届け

日本人ナース・赤尾の奮闘日記をお届け

■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
■赤尾和美著書『この小さな笑顔のために~日本人ナースのカンボジア奮闘日記~』

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


「ありがとう」のお便り

「ありがとう」のお便り

■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


日本人ナース・赤尾の奮闘日記をお届け

日本人ナース・赤尾の奮闘日記をお届け

■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
■赤尾和美著書『この小さな笑顔のために~日本人ナースのカンボジア奮闘日記~』

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る