
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2016年8月3日
『学んだこと、得た情報を次に繋げるために』
先日の『治療後のケアの必要性』にも関連しますが、私が主に関わっている業務が、病院外での活動となるアウトリーチプログラムです。
ラオ・フレンズ小児病院に来院し、その後のフォローアップが必要な患者さんの家を訪問診察したり、村で健康教育を実施したりと院外での活動が主です。
先日、ある栄養失調の患者さん宅に訪問看護に行った時の事。
「何を食べていますか?」という質問に「ご飯に唐辛子と塩」と答えたお父さん。(う~ん、それは。。。)こういう時に出番です!早速スタッフが栄養教育を!

冊子を見せながら「これがねこうで…」なんて説明をしていると、お父さん「知ってます!前に習ったことがありますよ。」と。私たちは「???」。
少しして、家の中から何やら持って戻ってきました。

手に持っていたのは、栄養の書かれた立派なポスター!私たちが使っているものよりはるかにいい品です。
なんでも、以前、村の保健ボランティアとして研修を受けたことがあるそうです。(お父さん!研修を受けていたのになぜ・・・)と思ったのは私ばかりではなかったはず。
このように研修を受けた人でも、それが自分の生活に直結しないことがよくあります。今回のきっかけで記憶をよみがえらせたお父さん。お父さんに先生役をお願いし、村での健康教育を実施しようとスタッフで作戦会議中です!
学んだこと、得た知識や情報がそれぞれの生活にうまく繋がっていけるように、これからの研修は内容や方法を工夫していかねばと考えています。
リターン
3,000円
「ありがとう」のお便り
■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円
日本人ナース・赤尾の奮闘日記をお届け
■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
■赤尾和美著書『この小さな笑顔のために~日本人ナースのカンボジア奮闘日記~』
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
「ありがとう」のお便り
■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円
日本人ナース・赤尾の奮闘日記をお届け
■サンクスフォト
■ラオ・フレンズ小児病院マスコットステッカー(非売品)
■活動報告書
支援者様のお名前を掲載させていただきます(匿名可)
■赤尾和美著書『この小さな笑顔のために~日本人ナースのカンボジア奮闘日記~』
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

先天性横隔膜ヘルニアの猫を救いたい。残り13時間となりました。
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/25
SANAホテル鈴鹿をリニューアルし、鈴鹿市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/10

音楽と風景の街・尾道。5月6日海風乗って街中で音楽を奏でたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/2

定番の再構築、日本製プロが本気で作る愛情たっぷりの育てる服 01
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 11/17
名古屋の真ん中に花の新名所『西洋シャクナゲの森』をつくりたい
- 支援総額
- 375,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/25

訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
- 支援総額
- 798,500円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/15
全ての母親が「ママになってよかった」と思える活動を続けたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/28











