
頑張ってください!

北九州を誰もが住みやすい街にしたいと思っています。
ぜひ頑張ってください。応援しています。

誰もが、活き活きと暮らせる街づくりを応援します。

頑張ってください!

o(^_-)O✨welcome‼️
住みよい環境づくり、微弱ながら応援させていただきます!
頑張って下さいませ。

僕の活動ANDY COFFEEは、僕の生命を脅かす者、他者の生命を脅かす者、または金銭トラブルに巻き込もうとする者以外の、すべての人を歓迎します。
生まれ持った特性は差別の理由になってはならないことです。
「ひとりひとりにとって無理のない珈琲でくつろげる場所をめざして」の理念を基に精進すべく、この取り組みを支持します。

頑張ってください!

微力ながら 応援しています。
色んな方々が、「行きやすいまち、入りやすい店」っていいですね。

すべての人が集えるまちっていいですね。
こころより応援してます。

がんばってください^o^
LGBTへの良き理解され、よりよい社会との繋がりができるとよいですね!
わたしたちの北九州が、セクシャルマイノリティのみならず皆さんに開かれた頼りにされる町になれるよう、そのさきがけとしての志に共感しました。微力ながらぜひ協力させてくださいませ。

全ての支援は「理解」からだと思います。

ぜひ、実現してほしいと思っています。
応援してます。

『みんな楽しく、街に出よう!』という活動をしています。
「年齢・性別・国籍・障がいにかかわらず、誰でも安心して、いつでも、どこへでも、自分の意志で・自分のペースで出かけて楽しめる街」を目指しています。
現在、「ドルフィン折尾(レンタルスペース)」を拠点に活動をしています。「ひとりで出来ないことも、み~んなつながれば出来る」と思います。様々なバリアフリーを目指し、頑張りましょう(^O^)/

頑張ってください!

知り合いが、軽蔑するかもしれない けど
と前置きしてカミングアウトしました。
こんな思いを持ちながら生活するのは、辛かったと思います。
そんな思いを持たなくても生活できる場所、地域でありたいですね。








