
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
真の目標管理実装に向けて
目標管理ボードゲームを応援してくださっている皆さまへ。坪谷邦生です。今日は嬉しいご報告をさせてください!
2024年7月のクラウドファンディングから1年2ヶ月が経ちました。2025年3月からは試作品による体験会を実施してブラッシュアップを重ねて、とうとうボードゲームの販売、ボードゲーム体験を主導する公認「Game Learning Navigator(旧ゲームマスター)」制度、そして企業研修をリリースできることとなりました。
応援してくださっている皆さんのおかげです。ここまで本当にありがとうございます。
公のリリース日は9/22になりますが、概要をあらかじめ皆さんにご報告させてください。
===
①目標管理ボードゲームを販売開始します
ボードゲームは制作費を確保するため「完全受注制」で1年に1度程度のスパンで販売します。価格は1セット¥33,000です。1回で4名の方の体験ができますので、会社で気軽にやりたい、友達や仲間と行ってみたいという方は、ぜひこちらをご購入ください。
②認定「Game Learning Navegator(GLN)」制度をスタートします
真の目標管理を世の中に広めるためには、目標管理ボードゲームを使って良質な気付きと学びを届けるナビゲーターが必要だと考えました。
「Game Learning Navigator」と名付け研修と認定制度を作りました(体験会ではゲームマスターGMと呼ばれていました)。
略称は「GLN」=「グルン」です。スパイラルアップをグルンと作る人を増やしていきたい!という想いで命名しました。
GLNは、ボードゲームの実体験と3回のオンライン研修によって認定されます(研修受講料は¥88,000でボードゲーム1セット付)。
GLN資格に認定された方は限定のコミュニティグループにご招待します。またビジネスでの活用も可能な資格です(年間の資格更新料は¥55,000)。
また、真の目標管理を広く届けたいという願いから、研修会社さんなども競合ではなくパートナーとして、GLN資格を取得可能です。ぜひご活用ください。
③企業研修で「共通言語」を作ることで、組織の目標管理を変えにいきます
企業研修メニューもご用意しています。試作品の体験会をいくつもの企業で実施させていただき、目標管理を哲学として活用するの道筋を掴めたように感じています。
それは、ボードゲームでの模擬体験によって、全員が「共通体験」を得ること。そしてそこから「共通言語」を同じ理解で使いこなせるようになることです。
共通体験の上で『図解目標管理入門』や『MOK4シート』といった共通言語を用いて目標管理を実践することで、全社の目標管理のパラダイムをシフトし、自律的な人材の育成ら共通の目標に向かう組織づくりを行うことができる、つまり「個と組織がともに勝つ」を実現できると考えました。
===
これらは、9/22にリリースする予定です。
ぜひご注目ください。そして同時に、リリースの際は各種SNSでの拡散や盛り上げをお願いできればと思います。
各プロダクト/プログラムの購入や参加、ご相談もお待ちしています!
このご報告ができたことを嬉しく思います。
お待たせいたしました。
ぜひ「個と組織がともに勝つ」目標管理を一緒に広げていきましょう!
坪谷邦生
リターン
10,000円+システム利用料

ブロンズエクスペリエンス
■感謝のメッセージ
■ブロンドエクスペリエンスとしてボードゲームお名前掲載(説明書に掲載予定です)
(法人名不可)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
30,000円+システム利用料

シルバーエクスペリエンス
■感謝のメッセージ
■シルバーエクスペリエンスとしてボードゲームお名前掲載(説明書に掲載予定です)
(法人名不可)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

ブロンズエクスペリエンス
■感謝のメッセージ
■ブロンドエクスペリエンスとしてボードゲームお名前掲載(説明書に掲載予定です)
(法人名不可)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
30,000円+システム利用料

シルバーエクスペリエンス
■感謝のメッセージ
■シルバーエクスペリエンスとしてボードゲームお名前掲載(説明書に掲載予定です)
(法人名不可)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

化学・物質・生物の支配方程式 神の方程式を解いて化学を予言する
- 寄付総額
- 8,036,000円
- 寄付者
- 102人
- 終了日
- 6/1
コロナ禍で苦しむキャンプ場と子どもをつなぐプレイパークをつくりたい
- 支援総額
- 3,536,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 6/7
スポーツができるウィッグと、ウィッグを快適にするキャップを届けたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 2/9

助けを待つ保護猫達に医療を。治療を諦めないシェルター運営を目指して
- 支援総額
- 5,426,000円
- 支援者
- 328人
- 終了日
- 7/11
ウィズコロナ時代にも、社会と繋がり、学び合う機会を提供したい
- 寄付総額
- 475,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/18

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6











