
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2016年9月29日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
#台風
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,440,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
仕事を生み出し社会へ貢献。
新たな発見を生み出し地域の人々へ貢献。
みんなでつくる参加型の雑貨屋OPENしたい!
初めまして、クラフトの石塚です。私たちはこれまで、札幌で特殊清掃・遺品整理・ペットセレモニーなどの事業を行ってきました。そして今回、女性や主婦・主夫の方がお仕事できる場を提供しているiDEARさんとタッグを組みみんなでつくっていく雑貨店『MINA』をOPENします。
場所は札幌市の「みゆき通り」「藻岩下商店街」。多くの商店が立ち並び、大きな市場もあり、活気にあふれていた場所でしたが、それも過去の話。そんな現状を変え、通りを活性化する第一歩が今回のプロジェクトです。
しかし、一部資金が足りません。お店のコンセプトを形にするために重要な「パーテーション」の購入資金が足りていないのです。どうか皆さん、ご協力お願いします。
過去の活気を取り戻したい!
長年寄せられていた声に応えるチャンスがいま!!
クラフトが札幌市中央区南34条に事務所を構え5年。「みゆき通り」「藻岩下商店街」にあり、昭和にはかなり栄えていたそうです。しかし、周りにイオンなどの大型店舗、スーパーができ、少しずつ静かな通りに変わってしまいました。
私たちの事務所は、過去プラモデルがたくさん置いてある文房具屋だったそうです。仕事をしていると近所の方々から、『ここは次はどんな商売をやるの?昔は文房具屋さんだったから、次が楽しみだわ!』と声をかけられたり、『昔は子供がたくさん集まる場所だったんだよ~』と孫に伝えるおばあちゃんの声が聞こえたりします。
そんな声に応えたいと長年思っていた時。仕事仲間だったiDEARさんから『ハンドメイド作家の方々が作ったものをおける店舗があるといいのだけど』という話を聞いたときにパズルのピースがはまりました。店舗を持ちたいという夢を持つ作家さんと新しいモノとの出会いを求める地域の方をつなぐ、キラキラ希望がつまった場所を作ろうと。
大量生産、大量消費の時代に必要なことは
そこにしかないものを共有することで得られる喜びだと思います。
今回のプロジェクトは、みんなの希望がつまった『みんなでつくっていく雑貨店』をOPENするというものです。ここには大きく2つの目的があります。
1.地域の人が集まり活気を取り戻すこと
コンビニやスーパーなどにある既製品ではなく、あっと驚くような工夫がこらされたモノや、自動生産ではなく手間をかけ想いが込められたモノとの出会いを提供。そこから生まれる会話、広がる口コミで多くの人との出会いの場にしていきます。
2.店舗で商品を販売するという夢を叶えること
インターネットの発達でながしろにされがちな「直接触れてものを購入する」という感覚をもう一度取り戻したい。そして、作家さんの手に取ってみて欲しい、そのぬくもりや込めた想いを感じて欲しい、という夢をかなえる場所にしていきます。また、在宅で働きたい女性や主婦の方の働き口としての可能性もあるでしょう。
今回支援をお願いするのは、内装の一部であるパーテーションの購入費用です。置かれる商品もとても大事ですが、どんな場所でそれと出会うのかもとても大事。細部までこだわった場所にするためにも、皆さんのご協力が必要です。
いま必要とされていること、そしてできることは、
チャレンジすることだと思います。
それに気づいてしまったからには、やるしかないですよね。
現在のまったく店舗とは言えない事務所が、みんなの希望がつまった『みんなでつくっていく雑貨店』に生まれ変わる!今回の雑貨店OPENを通じて、地域の方の交流と笑顔を生み出したい。作家さんの夢を叶え、笑顔になってほしい。そう考えています。

クラフト代表 石塚
「 社訓でもある必要とされる企業・人でありたい をあい言葉に地域に札幌に必要なcraftでありたい!不器用ながらこだわりのお店をデザインしています。お力をお貸しください。 」
iDEAR掛川原
「 今だからこそアナログで インターネットだけではなく地域の力と人のつながりを大切に、札幌の象徴 ”藻岩根のひらける丘” を絶対再復活させます!! 」
MINAに出店する方はみんなが店長です!
一緒に希望あふれる場所をつくっていきましょう!!
◇◆◇ご支援いただく資金の使途内訳◇◆◇
ご支援いただいた資金はOPEN費用の一部である、パーテーション10点の購入資金15万円にあてさせていただきます。
◇◆◇リターンのご紹介◇◆◇
~わんちゃんの国産おやつ3種~
MINAに出店が決まっている方が作っているわんちゃんのおやつ。
※ラスクなどの国産おやつ3種です
~北海道のお任せ7点セット~

ラーメン・ポテトチップスなどのお菓子・焼きそば弁当・調味料・スープカレー・野菜 などから7点お任せでお送りいたします。
※画像はイメージです
~1年間の一口店長になれます!~
1年間の出店権利と店長カードをプレゼントいたします
~【特別リターン】北海道づくし~
・北海道珍味セット
・じゃがポックル/白い恋人
・北海道産お野菜
・北海道限定品5点の詰め合わせ
・ホームページや今後作成するチラシへスペシャルサポーターとしてお名前を掲載させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
札幌の特殊清掃・遺品整理のクラフトと 主婦・女性・主夫の為のiDEAR 協力してのプロジェクトです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

サンキューレター
みんなで作る雑貨屋MINA
OPENのお礼手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円
わんちゃんの国産おやつ3種
MINA出店決定店
わんちゃんの国産おやつ店からラクスなど国産おやつ3種をお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円

サンキューレター
みんなで作る雑貨屋MINA
OPENのお礼手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円
わんちゃんの国産おやつ3種
MINA出店決定店
わんちゃんの国産おやつ店からラクスなど国産おやつ3種をお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2016年11月
プロフィール
札幌の特殊清掃・遺品整理のクラフトと 主婦・女性・主夫の為のiDEAR 協力してのプロジェクトです。











