
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
三寒四温
冷たい空気のなかで、沈丁花の香りがただよいはじめました。
インフルエンザが流行っていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
アタフタしているうちに、あっという間に年が変わり、2月もあと1週間と少しです。本年もよろしくお願い申し上げます。
おかげさまで石井桃子プロジェクトは次の段階に進んでいます。
昨年の宮城、名古屋に続いて、全国各地から上映会のお誘いを頂戴しております。
上映が決まりましたところから順次告知いたします。
日時 2016年4月3日(日)13:00から16:00(開場12:15)
開場 一宮市立玉堂記念木曽川図書館 2階 視聴覚室 定員110名
対象 中学生以上 上映協力金 1,000円
お問い合わせ・申し込み
一宮図書館子どもと本をつなぐボランティアグループ連絡会 代表 伊藤文栄
Tel & Fax 0586-78-7815(留守の場合は伝言を残して下さい 折り返しお電話します)
E-Mail wins.ito@triton.ocn.ne.jp
* 2作品一挙上映です。
もうひとつおしらせがあります。
石井桃子さんがテレビ番組に取り上げられました。
かつら文庫と石井桃子さんの書斎も紹介されます。
ぜひ御覧ください。
番組名:黒柳徹子のコドモノクニ
「クマのプーさん」「ドリトル先生」児童文学の語り部、石井桃子の世界
放送日:3月2日夜10時から、BS朝日放送です。
出演:阿川佐和子さん 尾崎真理子さん 松岡享子さん
http://www.bs-asahi.co.jp/kodomonokuni/
* 1万円のご支援をいただいた方には、ご希望DVD選択のための返信お葉書をお送りしました。まだお返事をいただいていない方がございます。今一度、こちらからの御手紙を御覧ください。
リターン
3,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(1作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
オリジナルポストカードセット(2枚)
サンキューメール
「かつら文庫」「石井桃子さんの書斎」見学特別御案内
Blu-rayかDVDディスク、どちらかお好きな方を進呈(1作品)
スペシャルサンクス(Special Thanks)としてエンドロールにお名前掲載(個人名、不掲載も可)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,309,000円
- 支援者
- 263人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,617,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 36日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

アートの歴史を変えた松澤宥の生誕100年を、地元下諏訪で祝いたい!
- 支援総額
- 1,413,323円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/21

信州の音楽家と地域をつなぐプラットフォーム「おとのわ」を創りたい!
- 支援総額
- 1,459,000円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 12/17

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8
災害用備蓄品に着圧靴下が必要であることを広め、多くの方へ届けたい
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/30

おさんぽ神保町にしかできない神保町の20年をまとめた本を出版したい
- 支援総額
- 3,622,000円
- 支援者
- 466人
- 終了日
- 6/29

全国の児童養護施設に、「節水」という方法で貢献したい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/23










