大人も子どもも楽しめるストリートスポーツの輪を広げたい!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2013年12月25日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
宮崎県内で小さな子どもから大人まで楽しむことのできるストリートスポーツを発展させていきたい!ストリートスポーツが繋いでいく人の輪があります。
初めまして、西田和広と申します。宮崎ストリートスポーツ振興協会で代表をしています。宮崎県内のスケートボード・インラインスケート・bmx愛好者が2011年に立ち上げた非営利団体です。本協会では月に1回(第三日曜日)ビギナーズスクールという初心者向けの体験イベントを開催しています。ビギナーズスクールでは、委員が持ち寄った道具を無料で貸し出し、また積極的に企業や他団体に働きかけサポートや協力態勢を強化し各種機材や用具などを提供していただくことでスクール体験者が楽しく気持ちよく参加できるように心掛けております。ビギナーズスクール開催当初の参加者は10人程でしたが、現在では30人~50人程の方々が参加されております。
しかし、次年度よりストリートスポーツ広場の使用料が増え、ビギナースクールの存続が危ぶまれています。そこで、是非みなさまにビギナースクールの運営費用をご支援いただけないでしょうか。
(自転車を使って一生懸命坂を上ろうとしています)
だけど、そもそもストリートスポーツって何だろう?と思う方も多いと思います。そこでまずは簡単に、ストリートスポーツの説明からはじめたいと思います。
(小さな子どもでも、自転車を使ってとってもアクティブに動きまわっています!)
(男の子も女の子も、みんなで一緒に汗を流して楽しんでいます。)
競技人口として最も多いのはスケートボードです。宮崎県内では子供から大人までの幅広い年齢層の方々に楽しまれております。ほかの競技と比べると比較的手軽に初めやすく、スケートボードという板を使って颯爽と滑る爽快感やボードを自在に操れる技術を身に着けた時の達成感、同じ競技者とのふれあいなど非常に魅力的なスポーツです。
次にBMXですが、小さな自転車を使用してジャンプをしたりフィギュアスケートのように回転したりするフリースタイルの競技やレースなども行われておりオリンピック種目にも選ばれているスポーツです。また、BMXに似ている、小さな子供たち向けのランニングバイク(ストライダー)というペダルの付いていない自転車もあり、ランニングバイクによる子供達のレースや、ジャンプ台などのセクションを使っての競技なども競技人口が増加傾向にあり、専門雑誌も出るほど人気がでてきています。
インラインスケートは専用のローラーの付いたシューズを履いて様々な障害をかわしながら進んだり、ジャンプしたり、レースをしたりする競技です。道具との一体感は他の競技より格段に高く、正に地面を滑走している感覚や、自由度の高さが魅力です。
私たちのストリートスポーツを支える、スポーツ広場の継続的な利用と発展にご協力ください。
(私たちがメンバーが、子どもたちの安全を考慮しながらストリートスポーツの楽しさを教えています!)
現在はスポーツ広場が無料で使用でき、各種道具や器材などを委員達で出し合ってスクールが行えている状況にあります。しかし、次年度よりストリートスポーツ広場の使用料が増え、ビギナースクールの存続が危ぶまれています。みなさまからいただいた支援金は、2014年度ビギナーズスクール開催時のストリートスポーツ広場の貸切料金に充てます。様々な機材は、スタッフの持込みで補っていますが、プロテクター類と各種ギア(特にインラインスケート)は子供サイズの数が少なく、順番待ちになることが多いという問題があります。そこで、協会である程度保有する事が望ましいと考えております。現在貸し出し機材は保管場所も無い状態での運営が続いておりますので、これを機会に貸し倉庫を借りたいと考えております。本プロジェクトを通して、子どもから大人までが利用しやすいスポーツ広場作りに改めて取り組みたいと思います。
人が人を呼ぶ!誰でも利用しやすい環境づくりにも力を入れています。
ストリートスポーツをより多くの人に知ってもらい、一緒に活動したい!
例えば、上手い方ばかりの広場では、入っていきにくい雰囲気ができてしまいます。その点を改善し、“人が人を呼び、今までストリートスポーツ広場を知らなかった人達も集まる”そんなストリートスポーツ広場の活性化を私たちは目指してきました。そのかいあって、今では友達にもビギナーズスクールを教え、ストリートスポーツ広場を知り…と、どんどん口コミでも輪が広まっております。ストリートスポーツは特に入口が狭いイメージが有りますが、そこに突破口を設けてくれる、大変重要な役割を本広場およびスクールは担っております。新規で始める人が増え、ルールや規則を正しく守るプレイヤーが多くなり楽しさを伝えることだけでなく、マナーを伝えることによってスポーツをする環境を育てております。
(子どもだけではなく、参加をしている親御さんも一緒に見て楽しむことができます!「さあ、これから飛ぶぞ!」)
(「飛んだー!」)
(終わった後は、拍手喝さいです!みんなに楽しんでもらえるよう日々工夫をしています。)
本スクールの中には60歳以上の年配の方から2歳未満の子供までと幅広い年齢層の方達が参加しており、ストリートスポーツを親子で練習されたり、親同士、子供同士の交流、友人作り、健康維持や病気、ケガのリハビリに活用されたりと参加理由も様々です。本プロジェクト以降では、こういったさまざまな競技者のみなさまがより楽しく活動していただけるように、
① ストリートスポーツ広場以外でのビギナーズスクール開催
② 宮崎からプロを目指す子供達用にエクストラ教室の開催
③ 子供向け、大人向け、ステップアップ別、メソッド別の講習会形式等
➃宮崎市以外の市町村にストリートスポーツ広場建設
➄定期的に大会イベント開催 以上5項目に力を入れて活動していきたいと考えております。
みなさま、どうぞ宮崎県内でのストリートスポーツの発展のためにご支援をよろしくお願いします。
~ビギナースクール参加者の声紹介~
「子供の成長を毎月感じ取ることが出来、親子で参加でき違う種目にも気軽に挑戦出来ることが出来る。」や「友達が出来て、ライバルも出来て子供のモチベーションが高くなった。」「若者だけの遊びだと思われがちなストリートスポーツのハードルが下がって、より多くの人々に始めるきっかけ作りが出来てうれしいです。」といったご意見をいただいています。
このようなご意見が私たちの活動を支えており、こういったご意見に応えていきたいと考えています。
~引換券について~
◎3、000円
本協会ロゴの小サイズステッカーとお礼状をお送り致します。
◎5、000円
本協会ロゴの大中小ステッカーセットとお礼状をお送り致します。
◎10、000円
本協会ロゴの大中小ステッカーとTシャツとお礼状をお送り致します。
◎30、000円
本協会ロゴの大中小ステッカーとTシャツと協会オリジナルのストラップとお礼状をお送りいたします。
◎50、000円
本協会ロゴの大中小ステッカーとTシャツと中古bmxフレームとお礼状をお送りいたします。
~宮崎ストリートスポーツ振興会リンク~
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ストリートスポーツ(アクションスポーツ)と呼ばれるbmx・スケートボード・インラインスケートを宮崎県内で広める為の非営利団体。宮崎ストリート
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
本協会ロゴの小サイズステッカーとお礼状。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
本協会ロゴの大中小ステッカーセットとお礼状。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
本協会ロゴの小サイズステッカーとお礼状。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
本協会ロゴの大中小ステッカーセットとお礼状。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
ストリートスポーツ(アクションスポーツ)と呼ばれるbmx・スケートボード・インラインスケートを宮崎県内で広める為の非営利団体。宮崎ストリート














