74歳の難病ALS患者。当事者だから伝えられる言葉を国際学会で。
74歳の難病ALS患者。当事者だから伝えられる言葉を国際学会で。

支援総額

1,048,000

目標金額 700,000円

支援者
74人
募集終了日
2017年12月1日

    https://readyfor.jp/projects/Masuda-Boston-Challenge?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月19日 11:43

「マスダ・ボストン・チャレンジ」ムービー①増田さんの日常

 

マスダ・ボストン・チャレンジをご支援いただき、本当にありがとうございます。

 

この募金活動は、増田英明さんがボストンのALS国際学会で、日本のALSの人たちの暮らしを伝えるために、渡航費用を集めるようと、おこなっています。人工呼吸器を付けた先に、どのような暮らしがあるのでしょうか。

 

以下の動画では、増田さんの日々の様子が描かれています。

 

散歩したり、旅行に行ったり、パソコンを使ってメールをしたり、呼吸をしたり、ごはんを食べたり、お孫さんと語り合ったり。そんな当たり前の毎日が、人工呼吸器をつけたその先にもありえるということを、ご支援いただいているみなさまにも、これからご支援いただくみなさまにも、あらためてお伝えしたいです。

 

引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

 

マスダ・ボストン・チャレンジ ムービー①

 

リターン

3,000


alt

感謝の気持ちを込めたメールをお送りします

あたたかいご支援に感謝いたします。
・増田よりサンクスメールをお送りします

申込数
46
在庫数
-
発送完了予定月
2018年4月

10,000


alt

各種活動報告をさせていただきます【1万円】

あたたかいご支援に感謝いたします。
・増田より感謝状をお送りします
・報告動画のDVDをお送りします
・写真付き報告書(PDF)をお送りします
・報告動画のエンドロールと報告書にお名前または企業名(匿名可)を記載します

申込数
27
在庫数
-
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めたメールをお送りします

あたたかいご支援に感謝いたします。
・増田よりサンクスメールをお送りします

申込数
46
在庫数
-
発送完了予定月
2018年4月

10,000


alt

各種活動報告をさせていただきます【1万円】

あたたかいご支援に感謝いたします。
・増田より感謝状をお送りします
・報告動画のDVDをお送りします
・写真付き報告書(PDF)をお送りします
・報告動画のエンドロールと報告書にお名前または企業名(匿名可)を記載します

申込数
27
在庫数
-
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る