
支援総額
1,605,000円
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2024年4月21日
https://readyfor.jp/projects/Monzen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月16日 21:59
炊き出しの様子


震災直後、道路が寸断されて孤立してしまった地域の皆月(みなづき)での炊き出し。
今使える道路は山道で土砂崩れや道路が落ちていて車が1台通るのもやっとの道が多い
山の反対側が崖の為、夜の運転は危険すぎる為、16時以降は通行不可となっております。
県外からの支援のキッチンカーも入りづらい為、市街地より炊き出しも少ない地域。


無事、暖かいご飯をお届けできました!


リターン
5,000円+システム利用料
寄付金1
収支報告、お礼メール
領収書が必要な方へは発行いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
Donation without rewards 【5,000yen】
・Thank-you letter
・Income and expenditure report
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料
寄付金1
収支報告、お礼メール
領収書が必要な方へは発行いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
Donation without rewards 【5,000yen】
・Thank-you letter
・Income and expenditure report
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
語ろう亭、再開に向けて
ALBERTON
株式会社ドリームホールディングス
綾部市
御代田町
(福)長野県社会福祉協議会
富山県知事 新田 八朗

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
432%
- 現在
- 864,100円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 25日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
67%
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 14時間

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
30%
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
78%
- 現在
- 785,000円
- 寄付者
- 23人
- 残り
- 7日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日












