
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2025年6月8日
収支報告とお礼
クラウドファンディングの目標達成してから20日間、いろんな人を巻き込みながら、なんとか3か所の動物保護施設に物資を届けることができました。
元々クラウドファンディングでプロジェクトを作ったのも初めてで、ページの作り方や、システム、どんなふうに支援のお願いをしたらいいかなど、分からない事ばかりでしたが、皆様のお力添えのおかげで達成することができ、その後、ほっとする間もなく活動開始でした。
(支援金が振り込まれるのが達成の翌々月ということも知らず、会社に協力をしてもらって何とか物資も買えました)
この20日間は本当に目まぐるしく、雨季の始まったミャンマーは大雨で道が水没したりして大変でしたが、スタッフたちも協力的で、重い荷物を運んだり、片道1時間の長距離バスのりばまで2往復もしてくれたり、買ってきたものを箱に詰め替えたり、支援先へのアポを取ってくれたり・・・と私一人では出来ないことも手伝ってくれたおかげで物資が届けられました。(保護猫施設の分とまだマンダレーは完了ではないですが・・・)
今回の支援の収支報告をいたします。
①頂いた日本円は、まだ振り込まれておりませんので、実際は両替していないのですが、クラファンが達成した翌日の換算レートで支援金額を出しました。
②マンダレーの動物保護施設の活動報告にも書きましたが物流費がネピドーまでしかかからなかったので、元々予定していた分(13,000MMK × 25箱=325,000MMK)分が余っていますので、その分はまだマンダレーのRoyal Heartに送金して使ってもらうか、ほかの保護施設へまた物資を届けようと思います。

犬と猫のフードに関して、20kgくらい入った大袋のほうが割安なのではないかと思われる方もいらっしゃると思いますが、大袋は雨にぬれると中まで水が入ってしまう恐れがあり、どんな環境で運送されるかわからない状況では買えなかったのと、弊社で扱っている商品を(賞味期限が近い)という名目にして原価~原価以下で出すことに株主たちから了解を得られたので、それを送りました。
ちなみに、荷物が雨に濡れて届くというのは雨季に陸路で輸入するときは避けられないことで、私たちも、それで何度泣いたことか…という感じです。
日本のトラックのようにボックスの中に荷物を入れてくれるとは限らず、荷台にシートをかけて雨の中運ばれてくることも多いし、中継地で地面に荷物を置かれてぐしょぐしょになることも多いです。(中継地でネズミに食べられたり、シロアリがくっついてきてシロアリ被害にあうことも一度や二度ではありません・・・・)
ミャンマーでの苦労は、日本の皆さんから見ると想像を絶することかもしれませんが、もう、慣れっこだし、半分ミャンマー人のようになってきているのであまり苦労と思っていないというか、日常になっていますので、いたわりのメッセージをいただいたりしますが、結構楽しんでやっています。
今回、私は本当に貴重な経験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
自分だけの力では出来なかったことを皆さんの力をお借りしてできたことに感謝いたします。
そして、各施設から受け取った、日本に皆さんへのお礼の言葉や喜びの表情や、犬、猫が喜んで食べている姿を実際お見せしたかったです。
どの施設も、
寄付してくださった皆さんの健康を祈ったり、災害・病気に遭わないように・・・とか、
皆さんの願いが叶いますように・・・とか、仕事がうまくいきますように・・・
などの言葉を贈ってもらいました。
(仕事がうまくいったらまた寄付してねとか・・・笑)
最後に、想いでの写真をいくつかUPします。
保護施設に行く道沿いに牛が自分たちで散歩していました。

洪水で道の先がどうなっているのかわからずやむなく引き返した・・・。

オフィスの前の道、大洪水でぎりぎり床下浸水で済んでよかった

スタッフがいつの間にかとっていてくれた写真。猫にモテモテ

猫ちゃんこの飾りで遊ぶのかな?と思いますが、猫のストレス発散?のために飾られたモミジと葉っぱが面白い

FaceBook掲載用にフードのみ与えてる写真(実際は他の物と混ぜて与えるそうです)

金網越しにおやつをどうぞ

来て間もない猫ちゃん。環境に慣れるまで別のお部屋にいます

もみくちゃにかわいがられる足が奇形の猫ちゃん

6月30日が活動の終了日に設定されているため、これがここでの最後の報告になります。
が、まだ、全部届けていない物資を届けたり、到着していない物資が届いたという連絡が来たら、インスタやXでUPいたします。
インスタ https://www.instagram.com/bawajapan?igsh=aTBzMm43b2JvaGVx&utm_source=qr
最後にもう一度、皆様のご支援におかげでこんなに貴重な経験ができたことにお礼を申し上げます。
なかなか無いと思いますが、いつかミャンマーに遊びに来ることがありましたら動物保護施設へご案内します。
日本では感じることのできない体験ができると思いますのでぜひ、ご連絡ください。
リターン
1,000円+システム利用料

お気持ち支援1000円
感謝のメールをお送りします。
※特別なリターンをお送りする代わりに、手数料等の諸経費以外は全て犬・猫たちのために大切に活用させていただきます。
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける方は複数口でもご支援いただけます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援3000円
感謝のメール
※特別なリターンをお送りする代わりに、手数料等の諸経費以外は全て犬・猫たちのために大切に活用させていただきます。
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける方は複数口でもご支援いただけます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
1,000円+システム利用料

お気持ち支援1000円
感謝のメールをお送りします。
※特別なリターンをお送りする代わりに、手数料等の諸経費以外は全て犬・猫たちのために大切に活用させていただきます。
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける方は複数口でもご支援いただけます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援3000円
感謝のメール
※特別なリターンをお送りする代わりに、手数料等の諸経費以外は全て犬・猫たちのために大切に活用させていただきます。
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける方は複数口でもご支援いただけます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 28日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 518,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,285,000円
- 寄付者
- 675人
- 残り
- 21日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日











