石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい!
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい!
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい! 2枚目
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい!
石垣島の海を守るウミショウブを子どもたちと復活させたい! 2枚目

支援総額

3,845,000

目標金額 3,000,000円

支援者
257人
募集終了日
2024年5月24日

    https://readyfor.jp/projects/NUBP-2933?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月12日 16:12

⑥ 同じ大潮なのに???

2018年の夏休みに子どもたちと自由研究で開花の周期について調べてみました。
まず、満月と新月の干潮時の潮位を調べてみると、おなじ大潮なのに新月のときの方が30㎝も低かったのです。満月の大潮だったら例え開花しても雌花が水中にあるので受粉できません。

ウミショウブはちゃんと潮位が下がる大潮を選んで咲いていたのです。
では、どうして同じ大潮なのに新月と満月で潮位が違うのでしょう?
ネットで調べてもわからず、石垣島天文台に行ってもわからず、石垣気象台にいってもわからず…
そうしたら、数日後、気象台の方から「わかりました!」と電話がありました。気になって調べてくれたそうです。
とうとう、潮位の秘密がわかったのです。

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|3000円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|1万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|3000円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|1万円

・子どもたちからのお礼の動画メッセージ
・柵設置の様子がわかる動画をお届け

※特別なリターン品をお届けしない代わりに手数料等を除くほぼ全ての支援金ををプロジェクトのために活用させていただきます。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る