
支援総額
目標金額 230,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2024年5月7日
FBS(福岡放送)のニュースで取り上げていただきました
福岡放送(FBS)のニュースで紹介された「福岡ひきフェス」は、Nienteが主催するひきこもりの啓発イベントです。福岡県全域から注目を集め、行政・民間・医療など様々な分野のひきこもり支援者たちが一堂に会しました。このイベントは、ひきこもりに対する理解促進と支援の橋渡しを目的としています。
https://youtu.be/EvpnYHa_nIc?si=HsDlpZ8hNAVad1Bp
イベントの目的と意義
「福岡ひきフェス」の主目的は、支援機関間の連携を促進し、当事者や家族が自身に最適な支援を見つけられるプラットフォームを提供することです。また、ひきこもり当事者が自らイベントを運営することで、社会的偏見を払拭し、理解と共感を促進することも目指しています。
イベントのハイライト
- 支援機関の展示会
- 地域のさまざまな支援機関が参加し、それぞれのサービスと取り組みを展示。具体的な支援につながる場となりました。
- 支援者の講演会:
- 専門家や経験者がひきこもりの問題について深い理解と具体的なアプローチを共有しました。
- VR家族支援コンテンツ体験会
- 日本初のVR機器を使用し、家族間の理解を深める体験を提供しました。
- ひきこもり経験者の書籍紹介
- 当事者が読んで影響を受けた書籍を紹介し、参加者に多様な視点を提供しました。
- 家族交流会
- 当事者の家族が互いに経験や対策を共有する交流の場が設けられました。
成果と反響
イベントは参加者にとって有意義な学びの場となり、多くの当事者や家族が新たな一歩を踏み出すきっかけとなりました。地元メディアを通じてその取り組みが報じられ、ひきこもりへの理解が広がる契機となりました。
動画で見る福岡ひきフェス
イベントの様子は以下のリンクからご覧いただけます。この動画は、イベントの雰囲気と実際の活動内容を伝えるためのものです。
https://youtu.be/EvpnYHa_nIc?si=HsDlpZ8hNAVad1Bp
クラウドファンディングによる今後の支援の呼びかけ
今年も「福岡ひきフェス」のような啓発活動を継続するため、クラウドファンディングを通じた支援が必要です。前回のイベントでは資金集めを行っていませんが、多くの当事者が自ら会場に足を運びました。
彼らが次のステップへ進むためには、「居場所」の継続的な提供が不可欠です。毎月、楽しくて安全な居場所活動を運営するためには、皆様の温かい支援が求められます。皆様のご支援が、新たな活動への道を開く力となります。
リターン
1,000円+システム利用料
ひきこもり応援コース:1千円
●お礼のメッセージ(2024年5月末までにお送りいたします) ●Niente活動報告書 ●Niente公式ホームページにてお名前の掲載(ご希望者のみ、2024年6月頃を予定しています) ●ひきサポ特製ステッカー1枚(ひきこもり支援者としてのPR等にお使いいただけます)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料
ひきこもり応援コース:5千円
●お礼のメッセージ(2024年5月末までにお送りいたします) ●Niente活動報告書 ●Niente公式ホームページにてお名前の掲載(ご希望者のみ、2024年6月頃を予定しています) ●ひきサポ特製ステッカー1枚(ひきこもり支援者としてのPR等にお使いいただけます)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
1,000円+システム利用料
ひきこもり応援コース:1千円
●お礼のメッセージ(2024年5月末までにお送りいたします) ●Niente活動報告書 ●Niente公式ホームページにてお名前の掲載(ご希望者のみ、2024年6月頃を予定しています) ●ひきサポ特製ステッカー1枚(ひきこもり支援者としてのPR等にお使いいただけます)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料
ひきこもり応援コース:5千円
●お礼のメッセージ(2024年5月末までにお送りいたします) ●Niente活動報告書 ●Niente公式ホームページにてお名前の掲載(ご希望者のみ、2024年6月頃を予定しています) ●ひきサポ特製ステッカー1枚(ひきこもり支援者としてのPR等にお使いいただけます)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,017,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人










