
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
今日のオオバナミズキンバイ
びわこ豊穣の郷では、毎月赤野井湾ウォ
ッチャー活動として、担当する水域を月1
回パトロールをしています。
これは「オオバナミズキンバイプロジ
ェクト」のほとんどがメンバーとして参
加している、赤野井湾再生プロジェクト
の活動の一つです。
びわこ豊穣の郷の担当は、赤野井湾ワン
ドと呼ばれる地点です。
この場所は、今回皆さんにご支援をお願
いしている、「オオバナミズキンバイ除
去大作戦」を初めて行った場所で、滋賀
県の大規模な機械刈りもここから始まり
ました。
以前、一面に蔓延っていたオオバナミズキンバイも、現在では、その姿を見つけるのが難しいくらい、県と市民、機械刈りと人力作業がうまくかみ合った地点でもあります。
しかし、写真の手前の石垣にはしっかりと青々としたものと、写真では見にくいのですが、奥のヨシのすき間からジワジワと広がり、水面に少し頭を出した状態のものを確認しました。
6月19日(日)には初めて赤野井湾再生プロジェクトが琵琶湖岸で、3年の間に培った、私たちのノウハウをもとに除去作業を行います。しかし、これで除去が終わるはずもなく、繰り返し、繰り返し赤野井湾、琵琶湖を守るために除去活動を続けなくてはなりません!
何とかこの企画を成立させて、秋にはもう一度、今度は「オオバナミズキンバイ除去プロジェクト」の手で作業を行いたいのです。
みなさん、どうか期日までに資金が集まりますよう、知り合いの方にもお声かけをお願いします!
リターン
3,000円

オリジナルポストカード
・サンクスレター
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

琵琶湖SAVE認定証の贈呈
・琵琶湖SAVE認定証の贈呈
・オリジナルポストカード 3枚セット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

オリジナルポストカード
・サンクスレター
・オリジナルポストカード
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

琵琶湖SAVE認定証の贈呈
・琵琶湖SAVE認定証の贈呈
・オリジナルポストカード 3枚セット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,786,000円
- 支援者
- 12,386人
- 残り
- 29日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12

5周年記念!愛知・安城市で「南吉ジャンボかるた大会」の開催!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/13

うさぎちゃんで喜んでもらいたい!ぬいぐるみで笑顔を繋ぐバトンリレー
- 支援総額
- 900,700円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/29
障がいとは個性。和太鼓演奏を通して元気をお届けします!
- 支援総額
- 904,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28











