沖縄で日常を英語漬けにできるホステルを創りたい!
沖縄で日常を英語漬けにできるホステルを創りたい!

支援総額

511,000

目標金額 500,000円

支援者
40人
募集終了日
2022年5月10日

    https://readyfor.jp/projects/Okinawa-English-Hostel?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月30日 07:42

「ここにくれば “英語に自信がつき、仲間ができる”」

Okinawa English Hostel -WHITE NAHA-を運営しております、Maiです。

 

ここは仲間と共に、1ヶ月間日常を英語漬けにできるホステルです。

 

なぜ英語環境が特徴のホステルにしたのかと言うと、私自身がこんな環境あったらなあと日々感じていたからです!

 

少し、ここに辿り着くまでの経緯をお話しします。

私は、学生時代にオーストラリアのブリスベンという都市でワーキングホリデー🇦🇺を使って約1年間過ごしました。その後、海外で働くことを経験しようと、ベトナムで数ヶ月間現地法人のIT企業でインターンシップを経験。小学生の頃から海外に興味を持っていたこともあり、気づけばいろんな国に足を運んで、移住する場所を探していました。

 

↑オーストラリアワーホリ時代の写真

 

↑ベトナムハノイでのインターンシップ中

 

しかし、大学卒業後は国内IT分野の企業で働きはじめ、せっかく培った英会話も使う機会が少なく、活かす機会が欲しいと思いながら過ごしていました。

勉強し直そうとオンライン英会話などをはじめてみたりもするのですが、意気込みはあるものの、なかなかモチベーションが続かず。。

「モチベーションを高め合える仲間が欲しい」

「日常に英会話が欲しい」

「仕事を辞めずに海外のような環境に行きたい」…想いが溢れていました。

 

そんなとき、ゲストハウス再生プロジェクトを任せていただくことになり、私と同じような想いを持つ人たちに向けて、英語環境が特徴のホステルを届けようと決断しました!

 

こんなこと感じている方に知ってもらいたいです◎

・過去に留学、ワーホリ経験があるけど、今使う機会が少ない

・オンライン英会話などを続けているけど、成長しているのかわからない

・1人だとモチベーションが上がらない

・日常的に英語を使う機会が欲しい

・仕事を辞めずに留学気分を味わいたい

・学生で憧れの留学行けなかったけど諦めきれない!

 

【英語環境とは具体的にどんな環境か?】

・施設内での会話は英語だけ!

・ネイティブスピーカースタッフも一緒に生活!!

・イベントやアクティビティあり!

・Supported byスパルタ英会話!!!

※スパルタ英会話:都内で展開する、夢を叶えたい大人が英語漬けの環境で実践的学習に取り組み、英語力と自信、積極性を身につけていく、短期集中型英会話スクール

 

詳細→

 

①株式会社スパルタ英会話代表、田井譲氏によるオリエンテーション

直々に英語のマインドセットや勉強法レクチャーなど、スタートにピッタリな内容です! 実施日は入居当日を予定しています。

 

②スパルタ英会話が提供するオンラインコミュニティに無料で参加できる特典付き!

■基本サービス

- オンライングループレッスン(月8回まで)

- 英文の添削依頼

- 毎日の学習シェア

- コンサルタントへの学習質問

■不定期

- オンラインイベント

(例:グループコンサルティング、受講生プレゼンテーション、Zoom飲み会)

※内容一部変更可能性有

 

私も英語に自信をつけていきたいと思っている1人です。みなさんと同じ目線で、どうしていくのが良いかを工夫していきながら、居心地の良いコミュニティを目指していきます!

 

【新たな挑戦を始める理由】

私はもう一つの想いを持って、挑戦を始めました。

本プロジェクト(宿再生プロジェクト)の応募をみたとき、若者の挑戦の場として募集されていました。それを見て、”ここを仲間を創っていくきっかけの場所にしよう!”と立ち上がりました。

 

ー仲間とは?

 

現在、鹿児島県最南端にある与論島で1日1組限定の宿『Shima Hotel』 を2人で経営しています。そこが私の最初の挑戦場所でした。

 

同時に、20〜30代の起業応援コミュニティ「Shima Labo YORON」を開設し、島外在住の若者が与論島で起業しやすい仕組み作りをしています。本年度は与論町創業機運醸成事業として採択され、先日初イベントで島マルシェが実施されました!

 

↑マルシェイベントの様子

 

一歩踏み出してみると、色んな世界が開けていき、ワクワクします。しかし同時に”仲間”が欲しい!!と思うことが多々あります。今までは、学校や会社、シェアハウスなど何かしらのコミュニティに所属していたので気づかなかったのですが、仲間って本当に本当に大切です!!1人では小さな力でも、仲間と何かを作っていくことで、何倍にも熱量が増え、成果も大きくなり、楽しみも増えていきます。

そんな仲間が欲しいと強く思っている私だからこそ、自分のように一歩踏み出したいと思う人が挑戦してみようと思える環境をつくっていきたいです!!

 

【目指しているところ】

ここでは、1ヶ月間同じ”英語を学びたい”という目的を持つ仲間との共同生活がはじまります。

日常的に英語を話す滞在施設としてはもちろん、人生の大切な仲間をつくる場所としても存在していたいです。

 

つまり、ここにくれば

“英語に自信がつき、仲間ができる。”

 

そう感じていただける宿にしていきたいです。

リターン

3,000+システム利用料


サンクスメール

サンクスメール

○心を込めて感謝の気持ちをお届けします!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000+システム利用料


サンクスレター

サンクスレター

○心を込めて感謝の気持ちをお届けします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000+システム利用料


サンクスメール

サンクスメール

○心を込めて感謝の気持ちをお届けします!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000+システム利用料


サンクスレター

サンクスレター

○心を込めて感謝の気持ちをお届けします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る