
支援総額
目標金額 970,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2017年5月19日
日野祭とクラウドファンディングの結びについて
ゴールデンウイークももうすぐ終わってしまいますが、ご協力していただいている皆様はどの様にお過ごしでしょうか。
現在、滋賀県の日野町にて、この町にしかない【桟敷窓】を守るためにクラウドファンディングに挑戦しています。
今回守ろうとしているのは、近江日野商人宅(西田礼三邸)の今にも崩れそうになっている桟敷窓のある土塀です。
毎年5月3日は、日野祭です。2日の宵宮から3日の本祭まで、町中が大変賑わいます。今年は、町内にある曳山16基全てが馬見岡綿向神社に勢ぞろいし、例年にも増して大賑わいでした。
また、いつもの祭準備の時も、今年は西田礼三邸の桟敷窓のクラウドファンディングの挑戦が大きな話題となっていました。
桟敷窓は、日野祭の芝田楽という神子の行列や3基神輿と豪華絢爛な曳山を見るためだけに設えられたこの地だけのものです。祭りの本通りに面した家々では今年も桟敷窓に毛氈をかけ、祭りを盛り上げてくれました。
ところが、西田礼三邸の立派な桟敷窓は、老朽化により土台や柱が腐食したため、現在は塀が倒れないように、塀の角の柱と庭の木を針金でつないでいる状況です。
この伝統的な桟敷窓のある土塀を、何とか後世に引き継いでいきたい。この地域にしかない風情・情緒・文化・資産を守っていくこの取り組みをより多くの人に知っていただき、応援していただきたいと思っています。
我々日野まちなみ保全会は多くの皆様のご協力により、プロジェクト目標まで93%になりました。そして、来年の日野祭の風景が、一段と美しくなる期待が高まってきました。
しかし、このクラウドファンディングは「All or Nothing」(期間内に目標金額に達していなければ、集まった資金を受け取ることができない)ので、まだまだ安心できません。何とか早く目標の100%を達成したいと思っています。お手数をおかけしますが、ひとりでも多くの方々に、西田礼三邸のプロジェクトを知っていただけますよう、ご協力のほどよろしくお願いします。
どうぞ、引き続きご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円

協力者の“お気持ち”コース
★お礼の手紙
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

現地体験コース
★お礼の手紙
★2018年日野町家落語寄席の入場券
★完成式の招待
★日野「ベンガラ塗り体験」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円

協力者の“お気持ち”コース
★お礼の手紙
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

現地体験コース
★お礼の手紙
★2018年日野町家落語寄席の入場券
★完成式の招待
★日野「ベンガラ塗り体験」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
#地域文化
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 12人
- 残り
- 89日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,583,000円
- 支援者
- 12,365人
- 残り
- 29日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,275,000円
- 寄付者
- 267人
- 残り
- 8日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日












