
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2018年6月18日
私のPALへの思い
私はP.A.L.Projectの親団体である国際関係会で日吉代表を務めております。
「国際社会で活躍する人材の輩出」を理念に掲げており、常々世界で活躍する人ってどんな人だろう?と考えています。自分の中で世界で活躍するのに必要な要素は何かと考えると以下の通りであると思います。
・リーダーシップ
・異文化に対する対応力
・語学力
要はどのような環境下においてもその環境に適応し、自分の最大のパフォーマンスができることができる人材、それが世界で活躍する人材であると考えております。これは単に大学生活を送っていては身につくものではありません。確かに日本で様々なことに取り組むことで、個人として様々な成果を出せるようになり、社会で活躍できるようにはなると思います。しかし、世界で活躍するとなると、それだけでは不足しています。上記のように、異なる文化、宗教、バックグラウンドを持つ人々と交流し、そのような人たちと何か一つのことに取り組む経験というのが重要になって来ます。
これを踏まえ、私にとってP.A.L.Projectとは。P.A.L.projectはアジアの次世代リーダーの輩出を目的としてそれのために必要な要素を2週間程かけて学びます。また、参加者も特定の国や団体ではなく、アジアについて学びたいならばどこの国からでも参加することができます。もちろん使う言語は英語です。
以上のことから、P.A.L.Projectとは私が上述した国際社会で活躍する人材になるために必要な要素を学べるプログラムであると考えております。
P.A.L.Projectを通して様々なバックグラウンドを持つ人たちと触れ合い、新たな価値観を得ると共に、自分がアジアの次世代のリーダーになるためには何をするべきか考えていきたいと思っております。
リターン
3,000円

【応援ありがとう】感謝の気持ちを手紙に込めてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【応援ありがとう】活動報告をフォトレポートとしてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
●フォトレポート
プロジェクトが終了した後に、プロジェクトを通じて学んだことを報告書という形で作成し、共有できるものとしてお贈りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【応援ありがとう】感謝の気持ちを手紙に込めてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【応援ありがとう】活動報告をフォトレポートとしてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
●フォトレポート
プロジェクトが終了した後に、プロジェクトを通じて学んだことを報告書という形で作成し、共有できるものとしてお贈りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,107,000円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人












