
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2018年6月18日
PALへの想い
初めまして、P.A.Lプロジェクト企画部メンバーの青木凜太郎と申します。この場をお借りしまして私がこのプロジェクトに参加した理由と思いを述べさせて頂きたいと思います。
私がこのプロジェクトの運営に携わろうと思った理由は、アジアの可能性に魅力を感じたからです。私は大学入学後、カンボジアやインドネシア、インドへの渡航を経験しました。こういったアジア諸国は急速に経済発展をしているとはいえ、未だ貧しい現状があります。しかし、現地の学生は貧しいながらも自分の家族、国のために何をすべきかを自分なりに考え、明確な将来像を持っていました。このような学生と交流するたびに自分がいかに恵まれているか、自分の視野が狭いかに気づかされ、刺激を受けました。そんな夢や希望を持ったアジアの学生ともっと交流したいと思い、私はP.A.Lプロジェクトに加入することを決めました。
今年の3月、インドのガンジス川のほとりで1人の大学生に出会いました。彼は工学部でありながら経済学も学んでおり、将来はインドの発展に貢献する仕事に就きたいと語っていました。彼にP.A.Lを紹介したところ非常に興味を持ってくれましたが、金銭面で日本に行くのは厳しいと言っていました。彼のような優秀な学生とともに将来を語りたい。そんな思いで日々プロジェクトの企画を考えています。弊プロジェクトは7年目と歴史が浅く、資金面でも余裕がありません。彼のように金銭面でプログラム参加を断念する人を一人でも減らすことができたらいいと思っております。ご支援の程どうぞよろしくお願いします。
リターン
3,000円

【応援ありがとう】感謝の気持ちを手紙に込めてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【応援ありがとう】活動報告をフォトレポートとしてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
●フォトレポート
プロジェクトが終了した後に、プロジェクトを通じて学んだことを報告書という形で作成し、共有できるものとしてお贈りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

【応援ありがとう】感謝の気持ちを手紙に込めてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【応援ありがとう】活動報告をフォトレポートとしてお贈りします
●ご支援いただいた方への感謝の気持ちを込めたサンクスレター
●フォトレポート
プロジェクトが終了した後に、プロジェクトを通じて学んだことを報告書という形で作成し、共有できるものとしてお贈りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,107,000円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人













