カンボジアの孤児院で暮らす子供たちに、未来への行動力を!
カンボジアの孤児院で暮らす子供たちに、未来への行動力を!

支援総額

545,000

目標金額 430,000円

支援者
39人
募集終了日
2018年4月27日

    https://readyfor.jp/projects/PayItForward?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月12日 20:41

チャンスレイニッチさんへのインタビュー

 

こんにちはPay it Forwardのセレイモンです。

 

今回のクラウドファンディングにあたり、渡航予定のチャンスレイニッチさんにお話を伺ってきました。

彼女の生い立ちや日本語を勉強し始めたきっかけ、将来の夢。

彼女なりの言葉で一生懸命お話をしてくれました。

今回はそれを日本語訳したものを掲載します。

 

彼女の思いがみなさんに届きますように!

 

 

~彼女の生い立ち~

現在私は17歳ですが、7年前からこの孤児院に入居しています。その理由は母が亡くなり、残された父はHIV感染者で私を育てることができなくなってしまったからです。

私には兄と妹がいます。現在妹は15歳で一緒に住んでいるんですが、彼女にもHIVの感染が発覚し、毎月薬を飲まなければならない状況が続いています。

 

 

~将来の夢~

私は将来、キャリアウーマンになりたいです。

現在私は日本語を勉強しています。今までこの孤児院に多くの日本人がボランティアで訪れてくださいました。みなさんフレンドリーでとても暖かい方ばかりで、私は日本人が大好きになりました。

現在、カンボジアには多くの日本人が働いています。企業がカンボジアに進出したり、起業したり。私はそんな大好きな日本人と一緒に働きたいと思って日本語の勉強を始めました。

 

 

~日本について(「なんで日本に来たいの?」)~

日本には多くの外国人が訪れていると聞きます。そして日本はとても素晴らしい国だと。

富士山が見てみたい。

桜も見てみたい。

日本の伝統を感じたい。

そして自分の知ったこと、感じたことをこの50人もいる孤児院の子供達に伝えていきたい。カンボジアの友人たちにも伝えていきたいんです。

 

~支援してくださる方へのメッセージ~

本当に言えることは

 

「ありがとう」

 

という言葉です。

私は多くの方の支援で日本へ行くチャンスを得ようとしています。

支援してくださる方に、本当に感謝しています。

 

ありがとうございます。

 

 

以上がチャンスレイニッチさんが語った言葉です。

彼女は今回日本への渡航を目指し、自分が今からできることは何か、一生懸命考え、尋ねてきました。日本語は特に何を勉強すべきなのか、マナーはどうなのか。

彼女は今、お金がなく学校に行くことができません。

孤児院施設内にある教室のようなスペースで勉強をしています。

それでも今、日本に行くことへ希望を見出し、彼女は彼女のできることをその環境下で行っています。

 

そんな彼女のためにも、私は是非、このプロジェクトを成功させ、日本へと連れていきたいと思っています。

 

ご支援は4月27日までです!

達成のためにはみなさんのお力が必要となります。

 

ご支援ご協力、よろしくお願いいたします!

 

リターン

3,000


ご支援に感謝いたします!

ご支援に感謝いたします!

・サンクスメール
・来日した子供の感想文
・カンボジア支援の活動報告

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


カンボジアフリーペーパー「Chuga-pon ちゅがぽん」

カンボジアフリーペーパー「Chuga-pon ちゅがぽん」

・サンクスメール
・来日した子供の感想文
・カンボジア支援の活動報告
・クメール語情報誌「Chuga-pon ちゅがぽん」(当プロジェクトについて掲載分)
・カンボジアの民芸品

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


ご支援に感謝いたします!

ご支援に感謝いたします!

・サンクスメール
・来日した子供の感想文
・カンボジア支援の活動報告

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


カンボジアフリーペーパー「Chuga-pon ちゅがぽん」

カンボジアフリーペーパー「Chuga-pon ちゅがぽん」

・サンクスメール
・来日した子供の感想文
・カンボジア支援の活動報告
・クメール語情報誌「Chuga-pon ちゅがぽん」(当プロジェクトについて掲載分)
・カンボジアの民芸品

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る