
支援総額
4,609,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 254人
- 募集終了日
- 2020年5月22日
https://readyfor.jp/projects/Pregnancy-Care-Center?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年11月02日 16:05
プロジェクト遅延に関するご連絡

こんにちは、宮川です。
ご支援いただきました皆様、クラウドファンディングへのご協力誠にありがとうございました。
のべ254名の皆様にご支援いただき、4609000円という資金を集めていただくことができました。改めて、心よりお礼を申し上げます。
いただきましたご支援をもとに、助産師ステーション設立のプロジェクトを大切に大切に進めさせていただいております。
今日は、現在の進捗についてご報告させていただきます。
当初の予定では、9月中に助産院の建築工事が終了し10月末には完成のご報告をしたいと思っておりました。
しかし、実際は建築に入るまでの図面の段階で、助産院の建築において、関係する法律や建築関係の法律、規定や条例等が数多くあり、それらを遵守した申請書を作成するために、調整や修正を重ねながらの検討事項が数多くありました。
建築士さんには、それぞれの関係機関の担当者様と何度も何度もやりとりをしながら修正を重ねていただき、現段階でようやく確認申請が提出できる運びとなりました。
書面の段階での調整に時間を要していたため、なかなか皆様へのご報告ができずに申し訳ありませんでした。
これからようやく助産院の建築段階に入ります。
9月中には皆様に完成のお知らせと、リターンのご連絡ができる流れとなっておりましたが、当初の計画と比べ、大幅な遅延となっている旨、応援していただいている皆様に心よりお詫び申し上げます。
「本当に完成できるのだろうか」と不安に思うこともありましたが、
ありがたいことに、助産院で出産したいとのご連絡もいただけるようになり、これもひとえに皆様のご支援によるものと深く感謝しております。
今後のスケジュールと致しまして、
ご融資の最終調整の目処がつき次第、工程表に基づき建築工事を進めさせていただきます。助産院の完成は、建築工事開始から5ヶ月後を予定しております。
しかしながら今の時期は、各調整機関の年末年始の関係や、工事においては日が短い時期であることなどもあり、検討事項も多々あることが現在の課題です。
スケジュールに関しては、また明確になり次第改めてご連絡させていただきたいと思います。
かなり遅延したスケジュールになってしまいましたが、なんとか建築に至る段階まで、プロジェクトが進行しておりますことをご報告申し上げます。
これからも、心を込めて進めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
宮川友美
※写真は助産院建築予定地の真ん中に立っている電柱を、移設していただくための作業の写真です。この場所に助産院が建つ予定です。
リターン
3,000円

【お気持ちコース】
■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

【継続ケアを広げる!応援コース】
■ 報告レポート(PDF)
■ サンクスボードにお名前(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「助産師ステーション」に飾ります。
■ 助産院ケア10%オフ(プレゼントもOKです)
*産前、産後、女性のからだに関するお悩みごとなどご相談いただけます。
*京都市左京区聖護院川原町から、電車・車で1時間半以内の範囲
*有効期限は発行より1年間は、何度でもお使いいただけます。
-----
■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

【継続ケアを広げる!応援コース】
■ 報告レポート(PDF)
■ サンクスボードにお名前(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「助産師ステーション」に飾ります。
■ 助産院ケア10%オフ(プレゼントもOKです)
*産前、産後、女性のからだに関するお悩みごとなどご相談いただけます。
*京都市左京区聖護院川原町から、電車・車で1時間半以内の範囲
*有効期限は発行より1年間は、何度でもお使いいただけます。
-----
■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
TTBジャーナル サルサ岩渕(本名:岩渕政史)
富山市ファミリーパーク
清瀬市(夢空間プロジェクト)
日本鳥類保護連盟
平安養育院
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
継続寄付
- 総計
- 18人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
9%
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 38人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
89%
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人












