大空に憧れる子供を増やしたい。日本でプロのエアショーを開催!
大空に憧れる子供を増やしたい。日本でプロのエアショーを開催!

支援総額

4,675,000

目標金額 4,230,000円

支援者
203人
募集終了日
2018年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/REDFOXAirshows2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月02日 13:20

メッセージリレー 第5弾 堀内武雄様

 

落ち着いた、丁寧な操縦が印象的でした。

写真: REDFOX Airshows

 

 

 

堀内武雄様からのメッセージ

 

自分が高木教官の訓練を受けたのは2014年11月、アメリカのキングシティーでした。日本では曲技飛行はなじみが薄く、高木教官が見せる技の数々はことごとく魔術の類に見え「今はまだショルダーハーネスに体重をあずけることすらビビる有り様だけど、いずれはこの前席に見える背中に追い付き、追い越したい」とGフォースで薄れつつある思考のコアに刻みました。

 

 

 

 

堀内さん(右)と、同じく海上保安庁の操縦士の相京さん(Pitts内)。

写真: REDFOX Airshows

 

 

 

堀内武雄

1980年生まれ。海上保安庁飛行機操縦士。操縦士になる!という熱意は当初全くなく、就職活動のなかでたまたま見つけたいくつかの操縦士募集に応募し、たまたま海保に合格。思い入れのなかった操縦士の職業も、飛んでいるうちに楽しくなってしまい現在に至る。言うなれば「手は洗えても足は洗えない」。

 

 

 

 

曲技飛行訓練に出発。行ってきます!

写真提供: 堀内武雄さん

 

 

 

 

動画: エアロバティック トレーニング

 

堀内さんによるインバーテッド フラット スピン、そしてアップライトからインバーテッドへのクロスオーバー スピンです。

 

 

 

堀内さんは海上保安官として、日々、空から日本の海の安全を守っています。訓練では複雑なマニューバーやアンリミテッドレベルの曲技飛行まで網羅しましたが、いざ飛行となると、堀内さんからの落ち着いた姿勢が伝わってきました。

 

「Unload and Roll!」

これからも、いつまでも、安全運航をお祈りしております。

高木雄一

 

 

 

 

お越しいただきありがとうございます!

写真: REDFOX Airshows

リターン

5,000


お礼状 & 当日の様子をまとめた動画

お礼状 & 当日の様子をまとめた動画

・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)

・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画

使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画

・使用済のファブリック(機体外部の羽布)、赤色部分、名刺サイズ 1枚

・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

5,000


お礼状 & 当日の様子をまとめた動画

お礼状 & 当日の様子をまとめた動画

・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)

・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画

使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画

・使用済のファブリック(機体外部の羽布)、赤色部分、名刺サイズ 1枚

・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る