失読症に苦しむ米国の子供を支援する教材を日本発で作成したい!
失読症に苦しむ米国の子供を支援する教材を日本発で作成したい!

支援総額

800,000

目標金額 800,000円

支援者
48人
募集終了日
2016年5月25日

    https://readyfor.jp/projects/RISU_Dyslexia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月10日 12:06

進捗状況のご報告

残暑厳しきおり、皆さまには如何おすごしでしょうか。

 

ご支援頂きました、失読症対策は音声収録に予想以上に手間取っているものの、45ステージ中、13ステージまで完了し、現在2名体制で、8月20日を目処に作業を進めております。

また、ソフトウェアの改修も20日までは完了し、テストに入る予定です。

音声収録での取り直し、編集に時間をとられており、予定より2週間遅れで、8月末提供開始は厳しい状況ですがスケジュールを挽回すべく頑張っております。

 

先日、RISUのSummer Campを一週間実施し、5歳から11歳の24名が参加しました。6歳くらいまでは、問題を読むことが大変な子もおり、Dyslexiaでない子供にとっても、低学年では音声読み上げが助けになることを再認識しました。

 

Summer Camp1

Summer Camp

シリコンバレーは、6月と7月初旬に35度を超える日がありましたが、最近は過ごし易すくなってきております。

 

日本はまだまだ残暑が続きます。どうぞご自愛ください。

 

福井宏治

リターン

3,000


alt

心を込めてお礼のメールをお送りします。

1) サンキューメール

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


alt

お名前掲載&RISU Dyslexia Support グッス&子どもたちからのメッセージ動画

1)サンキューメール
2) ソフトウェアにお名前表示(中文字)※ご希望の方のみ
3) RISU Dyslexia Support ステッカー
4)RISU Dyslexia Supportを受けた子どもからのお礼のメッセージ動画
5)RISU Dyslexia Support タオル

申込数
4
在庫数
96
発送完了予定月
2016年8月

3,000


alt

心を込めてお礼のメールをお送りします。

1) サンキューメール

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

10,000


alt

お名前掲載&RISU Dyslexia Support グッス&子どもたちからのメッセージ動画

1)サンキューメール
2) ソフトウェアにお名前表示(中文字)※ご希望の方のみ
3) RISU Dyslexia Support ステッカー
4)RISU Dyslexia Supportを受けた子どもからのお礼のメッセージ動画
5)RISU Dyslexia Support タオル

申込数
4
在庫数
96
発送完了予定月
2016年8月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る