
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 184人
- 募集終了日
- 2021年10月18日
応援メッセージ Refill香川・森田桂治さん

リフィル香川を運営しているNPO法人アーキペラゴは、2008年ごろから、瀬戸内海の海ごみ対策の活動を実施してきました。単に清掃活動をして終わらせるのではなく、どのような漂着ごみが多いのか分類調査する中で、飲料用プラスチックボトル、つまりペットボトルとそのキャップが常にワースト3位の常連であることがわかってきました。
海ごみを減らすには回収促進と発生抑制の両輪が必要だと言われています。発生抑制として、市民に訴えていくときに、ライフスタイル転換のひとつとしてペットボトル飲料を買わないということは比較的実行しやすいのではないかと考え、家を出るときに常にマイボトルに水道水を入れて持ち歩くことを薦めてきました。
あわせて、まちなかに給水スポットを増やす取り組みが啓発も含めて有効だろうと考えました。特に香川県の場合は、セルフのうどん店さんがたくさんあり、そこには水道直結の給水器があります。自由に給水できるので利用者もお店の方もハードルが低い。試しに知人のうどん店さんに依頼したら快諾いただき、給水スポットの活動を開始しました。

活動開始の際に、水Do!ネットワークさんが同じ動きをしていることを知り、早速連絡を取りました。代表の瀬口さんと話をしていたら、僕たちのように海ごみ対策から入った人間とはまた違う、水道の話、脱使い捨ての話、地球温暖化対策に向けた話、いろいろ勉強になることばかり。そして、次年度には給水スポットを広げる全国プラットフォームを立ち上げる予定と伺いました。それならぜひ一緒にということで、香川はRefill Japan立ち上げから参加し、応援していくこととなりました。
今回、クラウドファンディングで購入予定の仮設型給水機にも一目惚れしていまして、これは市民への啓発にとてもメッセージになるツールだと感じています。
高松の港にこの仮設型給水機を設置して、瀬戸内の島々に観光に向かう人たちのマイボトルを満たしたいなと、来年の瀬戸内国際芸術祭を前に妄想を膨らませています!
リフィル香川リーダー
NPO法人アーキペラゴ副代表理事 森田佳治
リターン
5,000円
全力応援コース(5,000円)
●お礼のメール
●活動報告書(メール送信)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

Refill Japanオリジナルボトルコース
●Refill Japanオリジナルボトル(MiiR製 473ml/白)1個
●Refill Japan ロゴステッカー
●お礼のメール
●活動報告書(メール送信)
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
全力応援コース(5,000円)
●お礼のメール
●活動報告書(メール送信)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

Refill Japanオリジナルボトルコース
●Refill Japanオリジナルボトル(MiiR製 473ml/白)1個
●Refill Japan ロゴステッカー
●お礼のメール
●活動報告書(メール送信)
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2021年11月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

陸上部がゼロの神栖市に新設した陸上クラブに大会ユニフォームを
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/3

障害者と作る宝塚フィナンシェで作り手も食べる人も笑顔に!
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 8/30

外国の方に筆文字を教えられるようになる育成講座を開催したい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/14

日本の伝統食で健康と笑顔を!キッチンカーで体験×学びを発信!
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/31
被災した岩手の子どもたちへ世界で一つのクリスマス絵本をプレゼント
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/21
FIP(猫伝染性腹膜炎)闘病中のクフへのご支援お願い致します!!
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 4/30

夢を追いかけるデフバスケキッズの未来のために「応援」をください。
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/26











