
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2016年8月31日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 14時間
プロジェクト本文
終了報告を読む
人生の楽しみや生きがいを見出すために、
気楽に集まれる、地域のコミュニティスペースをつくります!
はじめまして! 千葉県浦安市で21年間、理美容の仕事をしています、鈴木智美と申します。新店舗の店長を任され おかげさまで、オープン時からの多くのお客様にも恵まれ、店舗運営を続けています。お客様の多くは10年、20年継続してご利用いただいていることもあり、カットやセットの間には仕事や家庭での出来事、時には悩みごとも打ち明られ相談を受けることも、年々増えてきました。
私が高校時代に「人が幸せになるためのお手伝いをしたい」との漠然とした想いを抱き理美容師となって以来、単に相談事を聞くだけでなく、相談事に対して私で何かできることはないかと考えるようになっていきました。そこで、これまでの理美容の店をリノベーションして、人が気楽に集まれるスペースを併設した理美容の店をつくることを決意しました。
しかし、運営の仕事を手伝っていただくスタッフの方々の資金が不足しております。ぜひみなさまのお力をお貸しいただければと思います!

地域のサードプレイスを作り出す
学校でも仕事場でもない、第三の居場所の価値
相談事の内容は人によって様々で、放課後に学童施設で過ごしていた時期が過ぎると、独りで過ごすことが多くなっているお子さんや、自分に対する自信や将来の希望が持てず、引き篭もりがちになっている中高校生、家族の人を介護するために離職を余儀なくされ、生活が徐々に困窮し、心身ともに元気を失っていく人、生きがいや社会との接点を見出せず、漫然と日々を過ごしている健康な60代、70代の人たち。
よくよく覗いてみると、このような悩みを抱えた方々は他人事ではないほど、潜在的にたくさんいらっしゃるのではないかなと思います。そこで講師として何か自分の好きな趣味が仕事として成り立ったり、お手伝いが将来の仕事として繋がったり。自分のやりたいことや生きがいを持って生活していくための、一歩を踏み出してもらうことで、身のまわりや地域との繋がりが生まれ、悩みも少しずつ解消していくと思うのです。

関わりを通して孤立・孤独を防ぎ、支援する
悩んでいる人に寄り添う、地域の「ゲートキーパー」という役割
自分とちがう存在・価値観と触れ合い、役割を知る「自立するためのお手伝い」をコンセプトに、このスペースを使ってワークショップを開きたいと考えています。このワークショップを通じて、参加した方たちが生きがい、やりがい、人生の楽しみ、社会に貢献できること等々を見出していただくことが、大きな目的です。現時点で構想するワークショップのプログラムは、次の通りです。
●子ども向けのお料理教室
共働きの親御さんにとって、お子さんに手作り料理を食べさせることは結構、負担が大きいと伺っています。そこで、健康な年配者の方を講師に迎え、引き篭もりがちな高校生や若者たちがそれをサポートして子どもたちだけでも参加ができ、簡単で栄養バランスのよい料理の仕方を伝えるものです。さらに、このワークショップには、食を通じて多世代コミュニケーションが実現できる狙いもあります。
これ以外にも、ものづくり教室(お裁縫・押し花…etc)、アメリカンフラワー教室、健康に関する教室、各種イベントなども構想中です。

地域の方たちを巻き込み、お互いに助け合える気運を根づかせていきたい!
このプロジェクトでは、スタート当初は理美容のお客様を対象としますが、徐々にお客様以外の地域の方たちも巻き込んでいき、皆がお互いに助け合える気運をつくっていきたいと考えています。又、ワークショップで講師を務めていただいた方、手伝っていただいた方にはきちんと報酬をお支払いしたいと思っています。
しかしこうした取り組みを進めていく準備のために、どうしても講師やお手伝いを頂く方々への人件費が必要なのです。どうぞご支援のほど、よろしくお願いいたします。
自立を促すためには何かを成し遂げたことへの報酬を与えることで、自分に対する自信が芽生え、次につながると考えるからです。ぜひ私、鈴木智美がこれからやろうとしていることに、賛同していただけましたら、ご協力のほど、お願いいたします!

ご支援頂いた方々にお届けします。リターンのご紹介はこちら!
■お礼状の送付
■手作りのエコバックを送付
■<1年間有効!>イベント・教室の参加ご招待券
■<1年間有効!>イベント企画・開催券各回数分
理・美容室「REMIX」
千葉県浦安市北栄1-2-23カミキチビル2F
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
高校在学中、理容・美容専門学校卒業。 高校卒業後、VIDALL SASSON(ロンドン)にてNVQ取得 帰国後、現サロン21年間勤務
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
サンクスレターをお届けします!
■サンクスレターをお届けします!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

手作りのエコバックとイベント・教室のご招待券
■サンクスレターをお届けします!
■手作りのエコバック
■イベント・教室の参加ご招待券3000円分(1年間有効!)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
サンクスレターをお届けします!
■サンクスレターをお届けします!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

手作りのエコバックとイベント・教室のご招待券
■サンクスレターをお届けします!
■手作りのエコバック
■イベント・教室の参加ご招待券3000円分(1年間有効!)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
プロフィール
高校在学中、理容・美容専門学校卒業。 高校卒業後、VIDALL SASSON(ロンドン)にてNVQ取得 帰国後、現サロン21年間勤務











