FIP再発、神経症状を併発しと闘うロビンを助けてください!!

支援総額
目標金額 990,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2025年7月31日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 371,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,123,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 6日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
#動物
- 総計
- 74人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 535,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 2日

至急『猫の気管内リンパ腫』リエル君の治療費ご支援お願いいたします。
#医療・福祉
- 現在
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 37日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 246,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 32日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 211,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
※プロジェクトページには一部、動物がケガをしている画像等センシティブな内容が含まれています※
▼自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。兵庫で3匹の保護猫と暮らしている伊東です。
⚪︎保護猫カフェから黒猫の「マト」
⚪︎保護猫団体の青い鳥様から白猫の「ウォル」⚪︎ミルクボランティアをしてた時のキジトラ「ロビン」
■ ロビンのプロフィール
名前:ロビン
性別:男の子
誕生日:2024年4月15日(推定)
月齢:1歳齢(2025年5月1日現在)
品種:雑種(キジトラ)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2024年10月初旬に左目の瞬膜が戻らなくなったロビン。何度も病院へ受診し、病院を変え3軒目の病院の院長に診察していただいた時、初めてFIPの疑いがあると告げられました。
11月初旬には食欲がなくなり、11月11日に最寄りの動物病院で検査を受けました。
11月12日にFIPが陽性と診断され、すぐさまFIPの治療を開始しました。
84日を過ぎても体調、体重が安定せず、薬を延長して様子を見ておりましたが、
2025年4月23日、神経症状のような痙攣を起こし、FIP専門医師がいる病院を翌日受診しました。
そこで、再度精密検査をしFIPの再発と診断されました。
初期に処方されていたのくすりに耐性が出来てる可能性があるため、他のお薬と注射で84日間、治療する必要があるとの事にでした。
既に痙攣を起こし命が危険な状態だったため、既に治療を開始しており、最初の4日は入院、その後の薬代で80万円はかかると説明と書面をいただきました。
すでに2024年11月から治療をしており、
さらに80万円の支払いが厳しいため、今回のプロジェクトを立ち上げた次第です。
▼プロジェクトの内容
本プロジェクトの一番の目的は、
FIP再発、神経症状を併発したロビンを助け、寛解することです。
継続して、3ヶ月間の投薬とそれに伴う検査を実施し、 FIPを克服していく必要があります。投薬後の半年間においても、経過観察を行って、規定の数値が改善されれば寛解となります。
ロビンの体調が最優先であるため、既に入院と治験、投薬を開始させていただいておりますが、2024年11月から治療を続けており、
今後の経済的な不安と負担が付き纏っております。
勿論、これらの治療費は自身で支払わなければならないものであり、他の人々を巻き込むことではないのは、十分承知しております。
しかしその上で、前述の通り、FIPの治療は薬が未承認のため、とても高額になってしまうことから、就職、結婚して僅か数年の私たちには貯金や繰り出せる資金が十分ではなく、大変厳しい状況です。
ですが、家族である「ロビン」の命を諦める選択はできず、何としてでも救いたい思いであるため、誠に身勝手で恐縮ですが、クラウドファンディングにて皆様のご支援を賜りたく、ここにプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
84日間、薬を継続投与し、FIPの寛解を目指します。
皆さまの温かいご支援、ご協力をどうかお願いいたします。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
ロビンちゃんの現在治療中であるFIPの今までと今後の治療費にあてます
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:99万円
(資金の内訳)
今までの治療費:19万円(Aクリニック)
今後の治療費:61万円(Aクリニック)
(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年4月24日〜2025年7月31日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
1)ペット保険による補償の有無:有
2)補填対象の治療名と金額:
「有、入院費用のうち10万円と治療費、検査費2万円補填されるため、残りの金額をクラウドファンディングで集めます。」
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、ロビンちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:@kuro_shiro.neko2
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 伊東正恵
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
入院、治療費、検査費、薬代
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ページをご覧いただきありがとうございます。兵庫で3匹の保護猫と暮らしている伊東です。 ⚪︎保護猫カフェから黒猫の「マト」 ⚪︎保護猫団体の青い鳥様から白猫の「ウォル」 ⚪︎ミルクボランティアをしてた時のキジトラ「ロビン」
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

ロビン 応援1
心を込めて、感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

ロビン 応援2
心を込めてら感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
1,000円+システム利用料

ロビン 応援1
心を込めて、感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

ロビン 応援2
心を込めてら感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
プロフィール
ページをご覧いただきありがとうございます。兵庫で3匹の保護猫と暮らしている伊東です。 ⚪︎保護猫カフェから黒猫の「マト」 ⚪︎保護猫団体の青い鳥様から白猫の「ウォル」 ⚪︎ミルクボランティアをしてた時のキジトラ「ロビン」










