支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 548人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
猛禽類医学研究所代表の齊藤慶輔先生に応援メッセージをいただきました!
日本で、いや世界的にも活躍を続けている獣医師である齊藤慶輔氏に応援メッセージをいただきました!野生動物の代表と言っても過言ではない大尊敬する齊藤さんらしい力強いメッセージです。
10年以上の付き合いのよしみとしてダメ元で頼んだところ、超激務の中、快く受けていただきました!光栄至極、本当にありがとうございます!!
このメッセージを読んで、どんな生きものも助けたいけれどどんな生きものでも飼うことを推奨していないということをもっと伝えなければと思いました。
人間の最も古い友人であるイヌをはじめ家畜化され改良を重ねた種であるからこそ伴侶になれます。たとえペットショップで飼われていても野生種を飼うことはおすすめしません。それをちゃんと伝えていくことが重要で、今飼われている動物の命と人との良好な関係のためには力を尽くしたいと思います。
齊藤さんのメッセージを深く受け止め、それぞれの活動する分野は異なっても人のため動物のために健康的な地球の未来をになっている獣医師として今後も負けないように頑張りたいと思います!
齊藤 慶輔様
猛禽類医学研究所 代表
北海道釧路市を拠点に絶滅の危機に瀕した野生猛禽類の救護や保全活動を始めて、かれこれ30年が過ぎた。連日のように負傷や病気で運ばれてくる希少猛禽類の治療やリハビリを行い野生に帰すことを試みると共に、事故などを未然に防ぐための環境治療(予防のための環境改善)が主な仕事になっている。私はペットを診ることはない。また、基本的に野生動物を個人が飼育することに関しては、反対の立場である。
25年以上前、JICAの専門家として2年間マダガスカルに通い、様々な調査や視察を行ったが、同地で密猟されるホウシャガメやカメレオン類、原猿類などの希少野生動物が日本に輸出され、ペットとして高価で取引されている実態を知った。また、勤務医時代にはワシントン条約で厳しく規制されているはずの希少なオウムや原猿類、両生爬虫類が一般の動物病院を訪れ、飼い主や獣医師が希少動物の違法取引や違法飼育の可能性を知らない、指摘できない実態に驚いた。
野生動物は自然界が本来の生活環境であり、人間が利を得るために飼育するべきではない(飼育による幸福感を満たすことを含む)。さまざまな経緯(飼育下繁殖個体を含む)を経て人間界で暮らすことになった“元”野生動物を誰かが診ることは人としての責任だと思うが、飼い主と向き合う場においては、人間が長い時間をかけて作り出したイヌやネコ、一般的な飼鳥や家畜などの飼育に留めるべきだと言ってもらいたい。
外平さんとは日本野生動物医学会などを介して長い付き合いだ。動物園出身の獣医師として、ぜひそのことも頭の片隅に置いて大いに活動していただきたい。
リターン
1,000円+システム利用料
【ピクニカ共和国協賛】1日動物園入園権コース|1,000円
●1日動物園入園権コース
※2024年6月までに別途詳細、日程調整などのご連絡をします
※有効期限:2024年7月〜2025年6月末
★お子さんたちにもお小遣いでご支援いただけるよう、【小学生までのお子さんのいる親御様向け】のコースとなります
★付き添いなしですが、付き添いの方が入園される場合は別途入園料がかかります
※場所:船場広場(北九州市小倉北区船場町3-10)
●お礼のメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース|3,000円
●完成後の報告(写真付き ※写真はURLでの送付です)
●お礼のメール
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料
【ピクニカ共和国協賛】1日動物園入園権コース|1,000円
●1日動物園入園権コース
※2024年6月までに別途詳細、日程調整などのご連絡をします
※有効期限:2024年7月〜2025年6月末
★お子さんたちにもお小遣いでご支援いただけるよう、【小学生までのお子さんのいる親御様向け】のコースとなります
★付き添いなしですが、付き添いの方が入園される場合は別途入園料がかかります
※場所:船場広場(北九州市小倉北区船場町3-10)
●お礼のメール
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース|3,000円
●完成後の報告(写真付き ※写真はURLでの送付です)
●お礼のメール
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)













