
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2014年8月1日
親御さんからのメッセージ
福島×伊豆大島 アドベンチャーツアー!
参加する子供達の親御さんからのメッセージです^^
◆いつも子供達のためにありがとうございます。
昨年 只見のキャンプに参加させていたたきました。
帰宅後子供達はとてもイキイキと楽しかった話をたくさんしてくれて、自然の中で伸び伸びと遊び心身ともにリフレッシュした様子が伺えました。
このような活動を継続してくださる事にとても感謝しております。
◆震災後、こんなに近くにある海に遊びに行けずにいます。昨年海開きはしましたが、いわきの海で泳がせる気のなりません。
おもいっきり青い海で遊ばせてあげたいです。
◆いわきの海に入れないので子供らしく自然や海で遊んで欲しいなぁと思います。
◆放射能については、いわきは低線量とかいわれてますが体内蓄積に心配している方が口には出せなくモヤモヤしている事がわかりました。福島県民全員が被害者だと思います。声を聞いて貰っているのは避難区域の方々だけはおかしいです。私自身もいまだに、子供の為にやはり福島を出た方がいいのかと悩んでいます。しかし現実はそうもいきません。まず、仕事があるかわからない、かと言って二重生活はできない。なぜなら私達は実費で避難しなければならないからです。そんな気持ちの中でどうしたら少しでも放射能を気にせず過ごさせてあげれるかと考え、色々な団体さんの保養キャンプに頼るしかないと思い応募しますが、最近では抽選が多い上、いわきからではなく郡山出発が多く、車の運転ができないわたしにはとても出発地までの送迎が大変になり出発時間によっては断念するしかありません。そんな中でいわき集合とても有り難く感謝しています。吐き出すように書いてしまいすみません。まだまだありますが、私達母親はとにかく食事も遊び場も何もかも震災前のように普通のせいかつをしたいだけなのです。保養キャンプ開催するのは大変だと思いますが宜しくお願い致します
福島県のお母さん方の声をしっかり受け止めて私たちも頑張ります!!

リターン
3,000円
・サンクスレター
・アドベンチャーツアーのポストカード
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・アドベンチャーツアーのポストカード
・ぼらんシーグラスネックレス
・大島復興ポストカード
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 95
3,000円
・サンクスレター
・アドベンチャーツアーのポストカード
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・アドベンチャーツアーのポストカード
・ぼらんシーグラスネックレス
・大島復興ポストカード
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 95

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日













