赤ちゃんの泣き声と睡眠から、自閉症スペクトラムの早期判定への研究を

寄付総額

7,832,000

目標金額 7,000,000円

寄付者
152人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/SHI?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月22日 13:20

活動中間報告

日頃から当プロジェクトのご支援誠にありがとうございます。

 

中間報告が遅くなり誠に申し訳ありません。

以下、プロジェクトの進捗状況をお知らせいたします。

 

1)中村光晃先生ご就任

皆様からのご寄付を原資として、2月より人事手続きを始め、無事4月に本プロジェクトをお任せする中村光輝先生がご就任なされました。

中村光晃:音声信号処理の専門家。大うつ病・認知症などの病気が人の音声に与える影響の研究の他、マウス・ラットなど人以外の動物音声研究にも携わる。

 

「本プロジェクトに貢献する機会を与えていただきありがとうございます。私自身は音声信号処理を始めとする工学的な観点から長らく音声の研究に携わらせていただき、最近は病気などの人間の心身
状況が発声に与える影響の研究をメインターゲットとしてきました。本プロジェクトでは自閉症スペクトラムが対象となりますが、これまでに取り組んできたいくつかの病気等とは異なり発育段階にまつわる新たな領域にチャレンジできることをうれしく思います。多くのこどもとは発達の仕方が多少異なるこどもが周囲の理解を得てより生きていきやすい環境を作ることができるように、微力なが
らお手伝いができるよう努めてまいります。」

 

2)株式会社ファーストアセント様と共同研究契約締結

本プロジェクトに応援メッセージを頂戴してます株式会社ファーストアセント様と正式に共同研究契約を締結いたしました。今後は赤ちゃんの泣き声や睡眠パターンなどのデータはファーストアセント社様がご担当いただけることになりました。

 

3)キックオフミーティング開催

2023年6月2日(金)に神奈川県立保健福祉大学殿町キャンパスにて、当プロジェクトの関係者が集まりキックオフミーティングを実施いたしました。 

 

4)株式会社ファーストアセント様から初回データを受け取り

2023年6月、ファーストアセント社様がご提供されている育児支援アプリ「パパっと育児」で呼びかけていただき、ご同意いただけた方々のデータを始めて受け取ることができました。現在、解析のため鋭意データの整理を行っております。

 

5)本プロジェクトのウェッブサイト開設

データ整理に忙しい中村先生にお願いして、本プロジェクトのウェッブサイトを開設していただきました。是非、ウェッブサイトもご確認くださいませ。

http://health-innovation.school/BCS/

お約束どおり、ご支援いただいた方々のお名前も掲載させていただいてます。

 

皆様のご支援のお陰で着実に研究は前進しております。

引き続き、応援の程よろしくお願い申し上げます。

 

神奈川県立保健福祉大学

徳野慎一

 

 

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

A 3千円のご寄付

● 感謝のメール
● 寄附金領収書
● 本研究に関するホームページへのお名前掲載(小)(希望者のみ)

※寄附金領収書は、2023年3月末までに送付いたします。なお、2022年中の支出であっても領収書の日付(寄付年月日)は、神奈川県立保健福祉大学へ入金される2023年2月の日付になりますのでご注意ください。
※ホームページにつきましては今後開設予定です。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

B 1万円のご寄付

● 感謝のメール
● 寄附金領収書
● 活動報告書(PDF)
● 活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
● 本研究に関するホームページへのお名前掲載(小)(希望者のみ)

※寄附金領収書は、2023年3月末までに送付いたします。なお、2022年中の支出であっても領収書の日付(寄付年月日)は、神奈川県立保健福祉大学へ入金される2023年2月の日付になりますのでご注意ください。
※ホームページにつきましては今後開設予定です。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

A 3千円のご寄付

● 感謝のメール
● 寄附金領収書
● 本研究に関するホームページへのお名前掲載(小)(希望者のみ)

※寄附金領収書は、2023年3月末までに送付いたします。なお、2022年中の支出であっても領収書の日付(寄付年月日)は、神奈川県立保健福祉大学へ入金される2023年2月の日付になりますのでご注意ください。
※ホームページにつきましては今後開設予定です。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

B 1万円のご寄付

● 感謝のメール
● 寄附金領収書
● 活動報告書(PDF)
● 活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
● 本研究に関するホームページへのお名前掲載(小)(希望者のみ)

※寄附金領収書は、2023年3月末までに送付いたします。なお、2022年中の支出であっても領収書の日付(寄付年月日)は、神奈川県立保健福祉大学へ入金される2023年2月の日付になりますのでご注意ください。
※ホームページにつきましては今後開設予定です。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る