支援総額
144,000円
目標金額 100,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2015年2月28日
https://readyfor.jp/projects/SHIZUOKA_SENSOU?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年08月15日 00:19
『それでも歌声は消えなかった』完成!発表!
こんにちは。
静岡大空襲の体験談を戯曲にするプロジェクトを実行している奥野です。
ご支援をいただき、本当にありがとうございました。
現在、新作の取材を終え、執筆中です。
6月5日、静岡の報土寺さんで、
現在も静岡児童合唱団を主宰し、
70年前実際にこのお寺で空襲体験をした戸崎裕子さんの体験談を
『それでも歌声は消えなかった』という作品にして、
発表させていただきました。
当日はシズオカ文化クラブさんの定例会として主催してくださり
約30名の方々が参加してくださり、
今回の戯曲を声に出して読む「リーディング・カフェ」というスタイルで
作品を味わっていただきました。
当日はテレビ局や新聞社からも取材が来てくださいました。
間もなく三作品目も仕上がりますので、
ひとまずこの三作品を製本したいとおもいます。
戦後70年の節目の年、
あの悲劇を二度と繰り返さないために、
あの日の記憶を伝承することが大事だとおもい、活動しております。
今後ともよろしくお願いします。
奥野晃士
リターン
3,000円
1)サンクスレター
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加えて
2)今回のプロジェクトによる脚本集、
3)脚本集に支援者様のお名前掲載(任意)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスレター
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加えて
2)今回のプロジェクトによる脚本集、
3)脚本集に支援者様のお名前掲載(任意)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
静岡市立静岡病院
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
国際文化交友会
wappo
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
無花スピリッツ蒸留所
Various Colors

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
24%
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
105%
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
71%
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 11人











