豊富なハーブでできた乳液を日焼止めとして安心して使ってほしい
豊富なハーブでできた乳液を日焼止めとして安心して使ってほしい

支援総額

790,300

目標金額 780,000円

支援者
88人
募集終了日
2016年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/SPFPA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月19日 16:41

日焼け止めと虫除けどちらを先に塗るべき?

みなさま
こんにちは。
プロジェクト責任者の宮地祥子です。

昨日の記事、日焼け止めと虫除けは、どれくらいの頻度で使用すべき?には、たくさんのアクセスありがとうございました。

今日は、日焼け止めと虫除けどちらを先に塗るべき?について書いてみます。

みなさん、両方塗りますか?その場合、どちらを先に塗りますか?
ネットでもいろいろと調べてみると、日焼け止めを塗ってから虫除けスプレーという意見が多かったです。虫除けには、一部塗るタイプもありますが、スプレータイプが今は多いですね。

でも、???と思ったのが、日焼け止めは持続時間が長いけど、虫除けは短いからこまめに虫除けスプレーしましょう。という意見が多いのです。

ここに、私は疑問を感じたことが商品を開発するきっかけにもなりました。
昨日の記事にも書いたように、日焼け止めもこまめに塗らないといけないですよ。
SPF30=300分日焼けしないではないですよと書きましたよね。

そして、もう一つ疑問なことは、どちらを先に塗っても、混ざり合ってムラができないかということです。
スプレータイプの日焼け止めはムラになるから使わないほうがいいというのは、私のブログ夏に向けてはじめよう!日焼け対策の嘘、本当にも書きました。
こちらは、管理栄養士の豊田愛魅さんがお話されていたセミナーでの記事です。

スプレータイプだと、かかった部分だけが日焼けしないから、しっかりムラなくのばさないといけないんです。日焼け止めをムラなく伸ばして、その上に虫除けスプレーしたらどうなりますか?

またムラができないようにのばすんですよね?

ということは、日焼け止めと虫除け、混ざり合うのでは?

それなら始めから混ぜておけば良いのでは?
日焼け止めと虫除け、両方とも、水・油・界面活性剤(水と油を乳化するもの)でできています。

違う原材料の日焼け止めと虫除けを塗っても、それが混ざり合うことが原因でお肌が荒れるようなことは少ないと思います。
顔には化粧水・美容液・乳液やクリームを重ね付けしていますよね。
それで荒れるような製品はないと思います。
しかしながら、元々のそれぞれの製品の原材料がお肌に合わなくて荒れることはあるかと思います。ここは、実際に自分の肌との相性が関わってきます。

日焼け止めと虫除け、それぞれを塗るとき、一緒になったアロマエキス&アロマオイルミルクローションのような商品を使うとき、いずれの場合も、

ムラなくこまめに

これが大切です。

リターン

3,000


alt

お礼状を送らせて頂きます。

・お礼状を送らせて頂きます

(※送料・税込み価格となっております。)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,500


【完売御礼!】先着35名様に乳液を特別価格にてお渡しします!

【完売御礼!】先着35名様に乳液を特別価格にてお渡しします!

・お礼状を送らせて頂きます

・税込み3,780円のオーガニックエキス&オーガニックアロマを入れた顔・ボディー用乳液 1本

(※送料・税込み価格となっております。)

申込数
35
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年3月

3,000


alt

お礼状を送らせて頂きます。

・お礼状を送らせて頂きます

(※送料・税込み価格となっております。)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,500


【完売御礼!】先着35名様に乳液を特別価格にてお渡しします!

【完売御礼!】先着35名様に乳液を特別価格にてお渡しします!

・お礼状を送らせて頂きます

・税込み3,780円のオーガニックエキス&オーガニックアロマを入れた顔・ボディー用乳液 1本

(※送料・税込み価格となっております。)

申込数
35
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る