支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2014年7月18日
8月9日夜は「語り部の会」
南三陸町中高生招待サッカーチャリティーマッチを実施する8月9日(土)の夜には、南三陸町で被災された語り部の方をお招きして「語り部の会」を実施いたします。

<第1部 サッカーチャリティーマッチ>
南三陸町歌津中学校サッカー部の子どもたちを迎えて、その場でチームを作りながらさまざまなカテゴリー(年齢別、男女など)の試合を行います。久しぶりにサッカーをする方や観戦だけの参加も大歓迎です。
対象: 誰でも (チームでの参加も大歓迎です。)
場所: 筑波大学附属高校グラウンド(東京都文京区大塚1-9-1)
スケジュール: 8月9日(土) 12:30集合 13:00~16:30 小雨決行
集まったメンバーを見ながら試合を組んでいきます
参加費: 無料 (Readyforを通して活動支援金にご協力いただいた方にはお礼の品を用意しております)
<第2部 語り部の会>
東日本大震災の大きな被害と絶望を乗り越え、自立・復興のために前を向いて歩いている宮城県・南三陸町のお母さん達による語り部の会です。東京に暮らす私達に伝えたいことをお話しいただきます。
対象: 誰でも
場所: 豊島区立西巣鴨中学校体育館(東京都豊島区南大塚3丁目18-1)
スケジュール: 8月9日(土)18:00受付 開始 18:30~20:00
参加費: 無料 (Readyforを通して活動支援金にご協力いただいた方にはお礼の品を用意しております)
皆さんからご寄附いただいた支援金は、チャリティーマッチだけではなく語り部の会の運営費用(語り部の方の交通費、宿泊費)などにも利用させていただきます。
語り部の会に次のお二人に来ていただくことが決まりました。
私も先週南三陸で直接お話を聞かせていただきましたが、厳しい状況を乗り越えて立ち上がろうとされているお二人の話には元気づけられますし、今後の震災に備えて何をすべきか考えさせられました。
ぜひ皆様にもお二人のお話を聞きに来ていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
阿部 民子(あべ・たみこ)さん
宮城県南三陸町にて海産物加工品販売業「たみこの海パック」を経営。震災で自宅や作業所、親族を失うという恐怖と絶望の中、主婦だった民子さんは一大決心をし、新しく海産物加工品の販売事業を立ち上げました。今ではインターネット等を通じて、全国に南三陸の美味しい品々を届けています。
松岡 由香利(まつおか・ゆかり)さん (写真左から2人目)
南三陸町戸倉地区水戸辺仮設住宅の自治会長の奥様。小学校でまゆ細工の授業を行っている時に震災が発生しました。実家は波にのまれ、両親は亡くなりました。あの日まゆ細工をしていなかったら、両親を救うことができたのか…一度は遠ざかったまゆ細工を現在は仮設のお母さん達と一緒に再開し、全国で販売しています。
お二人については日経新聞でも紹介されました。
リターン
5,000円
<基本セット>
■ 子どもたちからのメッセージ入り活動報告書にお名前を掲載し、1部送らせていただきます。
■ チャリティーマッチおよび語り部の会にご招待いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<基本セット>に加えて
■ 南三陸町産海の幸(1000円相当)をお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
<基本セット>
■ 子どもたちからのメッセージ入り活動報告書にお名前を掲載し、1部送らせていただきます。
■ チャリティーマッチおよび語り部の会にご招待いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<基本セット>に加えて
■ 南三陸町産海の幸(1000円相当)をお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
- 総計
- 10人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人
はなちゃんには時間が無いです、助けてください。
- 支援総額
- 571,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 9/15

保護猫カフェのサポートに繋がる“わんにゃん神社”をつくりたい
- 支援総額
- 689,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 2/1

認知症の方が施設に入らずいつまでも笑顔で過ごせる場所作りの為に!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 5/31

貧困からの脱出のきっかけとなる本をコロンビアの図書館に寄贈する
- 支援総額
- 1,395,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 10/31
【高齢者・障がい者】観光のプロが最高の旅行を提供します!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31

「コミュニティ音楽」を広め、孤立・孤独の問題を解決したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 10/13

保育を助けるお店「へるちゃー」で、子どもの製作遊びを豊かに!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/16










